翻訳と辞書
Words near each other
・ 広瀬大介
・ 広瀬大志
・ 広瀬大志 (バスケットボール)
・ 広瀬大志 (詩人)
・ 広瀬大社
・ 広瀬奈々美
・ 広瀬奈央美
・ 広瀬奈緒美
・ 広瀬奏
・ 広瀬宰
広瀬宰平
・ 広瀬寿子
・ 広瀬寿雄
・ 広瀬小学校
・ 広瀬巌
・ 広瀬巌 (柔道家)
・ 広瀬川
・ 広瀬川 (佐賀県)
・ 広瀬川 (宮城県)
・ 広瀬川 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

広瀬宰平 : ミニ英和和英辞書
広瀬宰平[ひろせ さいへい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm

広瀬宰平 : ウィキペディア日本語版
広瀬宰平[ひろせ さいへい]

広瀬 宰平(ひろせ さいへい、文政11年5月5日1828年6月16日) - 大正3年(1914年1月31日)は、初代住友総理人である。明治期の大阪財界の大立者。
== 生涯 ==
広瀬宰平は、近江国野洲郡八夫村(現滋賀県野洲市)の旧家・北脇家の次男として生まれた。幼名・駒之助、維新後は宰平と改名した。9歳のとき、別子銅山の支配人をしていた叔父の北脇治右衛門に連れられて別子に移り、11歳のときに別子銅山に奉公にあがった。1855年、家長・住友吉左衛門の推薦で、元住友江戸店の支配方であった伊予国新居郡金子村久保田(現・新居浜市)の広瀬義右衛門の養子となる。1865年、宰平は別子銅山の近代化を訴え、家長に、別子銅山の総支配人に抜擢される。住友としては異例の抜擢であった。明治維新の際には別子銅山を接収しようとした新政府代表の川田小一郎に対し「銅山経営を経験のない者に任せると、利益なく国家の大損失となる」と、経営を引き続き住友に任せるよう説得しこれを認めさせた。さらにフランスの技師ラロックを招いて指導を仰ぎ、部下をフランスに留学させて西洋技術を学ばせ、近代化を達成。たった四年で鉄道を開通させた。住友の基盤を守り発展させ、その後は別子銅山で製鉄も始めたが、公害問題が生じ、農民が不満を募らせた。
また、宰平の住友への貢献は、住友の家政改革を断行したことでもある。1877年2月、住友家第十二代家長・吉左衛門友親は、病気のため宰平を総理代人に指名した。総理代人は「商法上一切の事務を総轄して、数多雇人を統御する」権限をもつとされたから、宰平は住友家の経営権限を委譲されたことになった。同時にそれは宰平の独裁制が強まったことを意味するものであった。しかし、独裁的な権限を手中にするようになった宰平に対しては、住友内部から批判の声が起こるようになった。その底流には別子の近代化はさておき、宰平のリーダーシップにより展開した事業の成績が芳しくなかったこと、それに対して内部から強かった銀行設立の要望に広瀬がかたくなであったことなど事業戦略上の批判があった。また重任局での合議制を骨抜きにし、広瀬独裁体制を追認するよう家法改革を断行したことに対する不満もあった。こうした厳しい局面を迎えて、宰平は自ら退身する決意を固め辞表を提出し、1894年11月、総理人を辞任した。1914年1月30日、86歳で死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「広瀬宰平」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.