翻訳と辞書
Words near each other
・ 広瀬康幸
・ 広瀬建
・ 広瀬彩海
・ 広瀬彩香
・ 広瀬彰勇
・ 広瀬徳蔵
・ 広瀬徹也
・ 広瀬忠彦
・ 広瀬忠雄
・ 広瀬悦子
広瀬惟然
・ 広瀬愛梨
・ 広瀬慶二
・ 広瀬憲雄
・ 広瀬敏
・ 広瀬敏郎
・ 広瀬敬
・ 広瀬数夫
・ 広瀬新太郎
・ 広瀬方人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

広瀬惟然 : ミニ英和和英辞書
広瀬惟然[ひろせ いぜん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 
: [これ]
 (int,n) (uk) this

広瀬惟然 : ウィキペディア日本語版
広瀬惟然[ひろせ いぜん]
広瀬 惟然(ひろせ いぜん / ひろせ いねん、慶安元年(1648年)? - 宝永8年2月9日1711年3月27日))は江戸時代俳人である。
==生涯==
美濃国関(現・岐阜県関市)に酒造業の三男として生まれた。通称は源之丞。別号は、素牛、鳥落人、風羅堂、湖南人、梅花仏など〔小学館『日本古典文学全集 42 近世俳句俳文集』(1972,55)〕。14歳の時、名古屋の商家、藤本屋に養子に入るが、貞享3年(1686年)39歳の時、妻子を捨てて関に戻り出家した。貞享5年(1688年)6月、松尾芭蕉が『笈の小文』の旅を終え、岐阜に逗留した折に芭蕉と出会い門下となった。翌年にも『奥の細道』の旅を終えた芭蕉を大垣に訪ね、その後関西に滞在した芭蕉に近侍した。元禄7年(1694年)、素牛の号で『藤の実』を刊行する。芭蕉没後は「奥の細道」の逆順路の旅などもした。元禄15年(1702年)ころから芭蕉の発句を和賛に仕立てた「風羅念仏」を唱えて芭蕉を追善行脚した。晩年は美濃に戻り、弁慶庵に住んだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「広瀬惟然」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.