翻訳と辞書
Words near each other
・ 広瀬隆
・ 広瀬隆 (ラジオDJ)
・ 広瀬隆 (作家)
・ 広瀬隆 (曖昧さ回避)
・ 広瀬隆喜
・ 広瀬隼也
・ 広瀬雄
・ 広瀬雄二
・ 広瀬雄大
・ 広瀬雅子
広瀬青邨
・ 広瀬靖浩
・ 広瀬順弘
・ 広瀬順晧
・ 広瀬館村
・ 広瀬香美
・ 広瀬香美 THE BEST "Love Winters"
・ 広瀬香美 THE BEST Love Winters〜ballads
・ 広瀬香美 THE BEST"Love Winters"
・ 広瀬香美 ミュージックwith


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

広瀬青邨 : ミニ英和和英辞書
広瀬青邨[ひろせ せいそん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 
: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light

広瀬青邨 : ウィキペディア日本語版
広瀬青邨[ひろせ せいそん]
広瀬 青邨(ひろせ せいそん、文政2年8月15日1819年10月3日) - 明治17年(1884年2月3日)は、日本儒者。名は範、字は世叔、通称 卯三郎のちに範治、号は青邨。

== 略歴 ==

* 豊前の矢野徳四郎の四男として生まれる。
* 天保5年(1834年)、16歳で咸宜園に入門し21歳で都講となる。
* 天保12年(1841年)、肥後の深水玄門に師事し医学を学んだ。
* 天保15年(1844年)に広瀬淡窓の養子となり、咸宜園の塾政を任される。
* 文久2年、成長した広瀬林外に塾政を譲り、藩校 遊焉館の教頭となる。
* 明治2年(1869年)には明治政府の命令で京都学習院漢学所へ赴任するとともに、西園寺公望御所内の邸宅に開校した私塾立命館で講師を勤めている。
* 明治10年(1877年)、東京華族学校の創立に関与。教授・監事に選ばれた。享年66。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「広瀬青邨」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.