翻訳と辞書
Words near each other
・ 庄内平野 風の中
・ 庄内弁
・ 庄内戊辰戦争春の陣
・ 庄内方言
・ 庄内映画村
・ 庄内村
・ 庄内村 (三重県)
・ 庄内村 (愛媛県)
・ 庄内村 (静岡県)
・ 庄内東部広域農道
庄内沖地震
・ 庄内湖
・ 庄内用水
・ 庄内町
・ 庄内町 (大分県)
・ 庄内町 (愛知県)
・ 庄内町 (曖昧さ回避)
・ 庄内町 (福岡県)
・ 庄内町営バス
・ 庄内町文化創造館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

庄内沖地震 : ミニ英和和英辞書
庄内沖地震[しょうないおきじしん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [おき]
 【名詞】 1. open sea 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地震 : [じしん]
 【名詞】 1. earthquake 

庄内沖地震 : ウィキペディア日本語版
庄内沖地震[しょうないおきじしん]

庄内沖地震(しょうないおきじしん)とは、1833年12月7日 (天保4年10月26日)14時頃に山形県沖(北緯 38.9 東経 139.25)の日本海で発生した地震。規模は、マグニチュード 7.5(Mw 8.0)程度と推定されている。地震により津波が発生し東北地方と新潟県の日本海側だけでなく能登半島にも被害を及ぼした。
出羽国沖地震(でわのくにおきじしん)、庄内地震(しょうないじしん)、あるいは羽前沖地震(うぜんおきじしん)とも呼ばれる。
== 概要 ==
庄内地方で壊家475戸、津波による溺死者 38人。能登半島の輪島で溺死者 47人。宇佐見による調査で震度6の揺れが推定された場所は新潟県から山形県にまたがる長さ80kmの地域、震度5は新潟から秋田に至る約250km 最上川沿いの山形盆地まで、震度4は津軽・北海道松前から能登半島まで及んだ。
津波高は波源に近い湯野浜〜府屋間で5〜6m、局地的に7〜8m。新潟県の角田浜・五ヶ浜では地盤高5m以上の砂浜に遡上、佐渡の岩谷口も6.4m、波源から遠い輪島でも津波高は5.3mと考えられている。
震源域は1964年新潟地震に重なるとの見方もあるが、新潟地震の震源域の北側で発生した地震とも考えられ、1983年日本海中部地震の発生以降注目され積極的な調査が行われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「庄内沖地震」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.