翻訳と辞書
Words near each other
・ 度胸試し
・ 度角
・ 度記号
・ 度遼将軍
・ 度重なる
・ 度量
・ 度量の広さ
・ 度量衡
・ 度量衡取締条例
・ 度量衡学
度量衡検査規則
・ 度量衡法
・ 度量衡種類表
・ 座
・ 座り
・ 座り込み
・ 座り込み戦争
・ 座り込む
・ 座る
・ 座ヒトデ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

度量衡検査規則 : ミニ英和和英辞書
度量衡検査規則[どりょうこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ど]
  1. (n,n-suf) (1) degree (angle, temperature, scale,  2. (2) counter for occurrences 3. times 4. (3) strength (of alcohol) 5. (4) (uk) (pref) very 6. totally 
度量 : [どりょう]
 【名詞】 1. length and capacity 2. measures 3. generosity 4. magnanimity
度量衡 : [どりょうこう]
 (n) weights and measures
: [りょう]
 1. amount 2. volume 3. portion (of food) 4. basal metabolic rate, quantity
検査 : [けんさ]
  1. (n,vs) inspection (e.g., customs, factory) 2. examination 
規則 : [きそく]
 【名詞】 1. rules 2. regulations 3. conventions 

度量衡検査規則 ( リダイレクト:度量衡取締条例 ) : ウィキペディア日本語版
度量衡取締条例[どりょうこうとりしまりじょうれい]
度量衡取締条例(どりょうこうとりしまりじょうれい、明治8年8月5日太政官第135号達)は、1875年8月5日に公布された太政官達で、近代日本最初の度量衡法規である。1891年度量衡法制定によって廃止された。
本条例と合わせて度量衡機器の検査方法を定めた「度量衡検査規則(どりょうこうけんさきそく)」と原器の規格を定めた「度量衡種類表(どりょうこうしゅるいひょう)」も定められた。
については伊能忠敬が考案した折衷尺(1尺=約30.304cm)を採用し、これによって計算した新京升をとし、1871年新貨条例と同量(1匁=3.756521g)と定めてこれに基づいて原器を作成した。
その上で、
*度量衡原器は各道府県ごとにそれぞれ1セットずつ、製作請負人はそれぞれ1名ずつに限定する。
*従来の枡座秤座などは廃止するが、旧枡座・秤座から製作請負人を起用する事は妨げない。
*販売所は度量衡ごとに東京は各6、西京は各2-3、その他の地域は人口・面積を勘案して定める。また、販売所は入り口に所定の標札を掲げる事。
*原器は検査に用いる公式なものを1つと製作請負人が製作のために用いるものを1つずつの計2個を1セットとして各道府県庁に交付する。
他には検印・税制・販売方法・旧機器の扱いなどについて定められていた。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「度量衡取締条例」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.