翻訳と辞書
Words near each other
・ 座間駅
・ 座間駅 (初代)
・ 座間駐屯地
・ 座間高校
・ 座間高等学校
・ 座頭
・ 座頭市
・ 座頭市 (1989年の映画)
・ 座頭市 (2003年の映画)
・ 座頭市 THE LAST
座頭市あばれ凧
・ 座頭市と用心棒
・ 座頭市の歌が聞える
・ 座頭市二段斬り
・ 座頭市兇状旅
・ 座頭市千両首
・ 座頭市喧嘩旅
・ 座頭市地獄旅
・ 座頭市海を渡る
・ 座頭市物語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

座頭市あばれ凧 : ミニ英和和英辞書
座頭市あばれ凧[ざとういちあばれだこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ざ]
  1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position 
座頭 : [ざとう]
 (n) blind man or masseur
: [あたま, とう]
 【名詞】 1. counter for large animals 
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [たこ]
 【名詞】 1. kite 

座頭市あばれ凧 : ウィキペディア日本語版
座頭市あばれ凧[ざとういちあばれだこ]

座頭市あばれ凧』(ざとういちあばれだこ)は、1964年日本映画勝新太郎の代表作、座頭市シリーズの第七作。
== あらすじ ==
甲州の宿場外れで功名心に燃えた旅のヤクザ清六から、鉄砲で射たれた座頭市は、彼を救い治療費までおいて行った名も知らぬ恩人を追って鰍沢へと旅発った。鰍沢は富士川を挟んで、津向の文吉竹居の安五郎が対立していた。
文吉は、今年も河原で花火をあげて近在の人々を喜ばせようと江戸の花火師久兵衛を招き、姉娘お国を迎えにやったのだが、市を救ったのはこのお国であった。鰍沢についてこれを知った市は、お国に厚く礼を言い、自分はしがない按摩として文吉の家に厄介になった。吃安と仇名さる安五郎は、妹お仙が代官の妾という立場を利用して、文吉の縄張りを狙い、ことある毎に文吉に因縁をつけていた。
だが、柔和な文吉は取り合わず、血気にはやる乾分をなだめていた。そんなところに清六が文吉の家に帰って来た。清六は文吉の息子で、親姉妹に迷惑をかけて出奔していたのだった。清六は市をみてびっくりした。彼は渡世人の中で名高い座頭市を討って、男をあげようとしたのだ。だが、盲目の市は清六と会っても己を射った人間だとは知る由もなかった。この清六が、吃安の罠にかかって捕えられた。
縄張りをよこすか、清六の命かという掛け合いに、市は密かに吃安宅に侵入し無事清六を救出した。吃安は、風のごとく清六を擢っていった按摩が、兇状持で有名な座頭市と知って、代官所に座頭市召捕りの願いを出した。それを知った文吉は、市の身辺を慮って事情を明かさず早立ちさせた。邪魔者の市が去ったとみるや、吃安一家は、用心棒の天玄を先頭に、文吉宅に殴り込みをかけた。不意討ちをうけた清六、文吉は手も無く倒された。
だが、戦勝に酔う吃安宅に疾風のごとく現われたのは、怒りに身を奮わせた座頭市の姿であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「座頭市あばれ凧」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.