翻訳と辞書
Words near each other
・ 庶路ダム
・ 庶路川
・ 庶路炭鉱
・ 庶路駅
・ 庶野中継局
・ 庶長子
・ 康
・ 康すおん
・ 康リョン郡
・ 康乾盛世
康仁親王
・ 康介
・ 康佑
・ 康俊
・ 康保
・ 康保招墾設治局
・ 康保県
・ 康僧会
・ 康僧鎧
・ 康元


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

康仁親王 : ミニ英和和英辞書
康仁親王[おう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にん, じん]
 (n) kernel
親王 : [しんのう]
 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

康仁親王 ( リダイレクト:木寺宮康仁親王 ) : ウィキペディア日本語版
木寺宮康仁親王[きでらのみや やすひとしんのう]
木寺宮康仁親王(きでらのみや やすひとしんのう、元応2年(1320年) - 正平10年4月29日1355年6月10日))は、南北朝時代皇族大覚寺統後二条天皇の孫。後醍醐天皇皇太子であった邦良親王の子。持明院統光厳天皇の皇太子となるがのち廃嫡官職中務卿。後に木寺宮家を起こす。禅林寺宮とも号す。
== 経歴 ==
元弘元年(1331年)親王宣下。元弘2年(1332年後醍醐天皇鎌倉幕府打倒を企てて失敗して隠岐に流される(元弘の変)と、持明院統から光厳天皇即位した。だが、鎌倉幕府は元弘の変について大覚寺統全体が関与したわけではないとして、後醍醐天皇と対立関係にある大覚寺統嫡流から皇太子を輩出して、引き続き大覚寺統と持明院統が交代で皇位継承両統迭立)をすべきであるとしたため、持明院統もこれに同意して当時13歳の康仁親王が立太子された。だが、元弘3年1333年に後醍醐天皇側の反撃によって鎌倉幕府が滅亡すると、後醍醐天皇によって光厳天皇と皇太子・康仁親王の否認(廃位、廃太子)が宣言された。
その後、中務卿に任ぜられたものの、大叔父・後醍醐天皇との対立は続き、足利尊氏によって持明院統の光明天皇即位すると、これを支持した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木寺宮康仁親王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.