翻訳と辞書 |
廉貞院[れんていいん] 廉貞院(れんていいん、元和4年6月6日(1618年7月27日) - 寛文11年9月19日(1671年10月21日))は、江戸時代初期の女性。福井藩主松平忠直の次女。母は徳川秀忠三女の勝姫。名は鶴姫(つるひめ)、諱は長子。九条道房の正室。贈従三位。同母兄姉に松平光長、亀姫がいる。 越前北荘城にて生まれる。寛永9年(1632年)、叔父徳川家光の養女として従兄である九条道房に嫁ぎ、長子と改名した。道房との間には五人の娘が生まれ、長女愛姫は浅野綱晟の正室、次女令姫は本願寺常如光晴の室、三女梅姫は松平綱賢の正室、四女待姫は婿養子九条兼晴の正室、五女八代姫は綱晟の継室となった。 寛文11年(1671年)、54歳で死去し、東福寺(もしくは一心院)に葬られた。戒名は廉貞院機夾俊巧大禅定尼。従三位を追贈された。 ==参考文献==
*幕府祚胤伝(『徳川諸家系譜』第2巻) *三世恵照公年譜(『徳川諸家系譜』第4巻)
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「廉貞院」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|