翻訳と辞書
Words near each other
・ 延喜交替式
・ 延喜儀式
・ 延喜天暦の治
・ 延喜帝
・ 延喜式
・ 延喜式内社
・ 延喜式神名帳
・ 延喜御遺誡
・ 延喜格
・ 延喜格式
延喜通宝
・ 延嗣寧国
・ 延坪
・ 延坪島
・ 延坪島事件
・ 延坪島砲撃事件
・ 延坪島砲撃戦
・ 延城尉
・ 延増惇
・ 延増静美


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

延喜通宝 : ミニ英和和英辞書
延喜通宝[えんぎつうほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 
: [たから]
 【名詞】 1. treasure 

延喜通宝 : ウィキペディア日本語版
延喜通宝[えんぎつうほう]

延喜通宝延喜通寳、えんぎつうほう)は、907年延喜7年11月)に日本で鋳造、発行された銭貨である。皇朝十二銭の1つ。
直径19mm前後の円形で、中央には正方形の孔が開いている。銭文(貨幣に記された文字)は、時計回りに回読で延喜通寳と表記されている。裏は無紋である。量目(重量)2g程度の銅の鋳造貨である。
寛平大宝発行から17年後、銭貨鋳造を司った鋳銭司で延喜通宝が改鋳された。
日本紀略』延喜7年11月3日條には、「詔、改寛平大寳銭貨、為延喜通寳、一以當舊之十、新興舊並令通用之」とある。延喜通宝1枚に対し旧銭10枚の交換比率が設定され、先例を踏襲し新旧両銭の併用としている。
朝廷発行の貨幣の中では、質の低下が極まり、銭文が判読出来るものはむしろ稀で、銅貨というよりも鉛合金と言った方が適切なものもある。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「延喜通宝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.