翻訳と辞書
Words near each other
・ 延髄根
・ 延髄灰白髄炎
・ 延髄突き割る
・ 延髄網様体
・ 延髄脊髄路
・ 延髄蹴り
・ 延髄靭帯
・ 延鷹
・ 延齢君
・ 廷
廷丁
・ 廷内
・ 廷吏
・ 廷尉
・ 廷用宗器
・ 廷臣
・ 廷臣二十二卿
・ 廷臣二十二卿列参事件
・ 廷臣八十八卿
・ 廷臣八十八卿列参事件


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

廷丁 : ミニ英和和英辞書
廷丁[ていてい]
(n) court attendant
===========================
廷丁 : [ていてい]
 (n) court attendant
: [ひのと, てい]
 【名詞】 1. 4th in rank 2. fourth sign of the Chinese calendar
廷丁 ( リダイレクト:廷吏 ) : ウィキペディア日本語版
廷吏[ていり]
廷吏(ていり)とは、日本の裁判所に置かれていた職員のひとつ。法廷において、法廷内の秩序維持、事件の呼び上げ、当事者の出廷カードへの記入、書類のやりとりの仲介、その他裁判官の命ずる事務を行っていた〔裁判所 | 裁判所事務官(廷吏) (裁判所のホームページ)〕。旧称は廷丁(ていてい)。
裁判所法上は、廷吏という官名の職員が置かれることが想定されているが(63条)、実際には、裁判所事務官の官名を有する職員の中から、廷吏が補職されていた。しかし、現在は、裁判所の職員制度改革により、廷吏という職名もなくなった。
その後は、廷吏に代わる事務を行う者として、法廷に裁判所事務官が配置されており(その裁判所事務官を指して現在も廷吏と呼ぶことがある)、事件の呼び上げや書類のやりとりなどの事務を行っている。
そのほか、各裁判所は、執行官を用いることができないときは、その裁判所の所在地で書類を送達するために、廷吏を用いることができるとされていることから(裁判所法63条3項)、廷吏は書類の送達なども取り扱っていた。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「廷吏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.