翻訳と辞書
Words near each other
・ 建武 (西晋)
・ 建武 (西燕)
・ 建武の中興
・ 建武の乱
・ 建武の徳政令
・ 建武の新政
・ 建武の親政
・ 建武中元
・ 建武中興
・ 建武中興十五社
建武二十八将
・ 建武以来追加
・ 建武台
・ 建武年中行事
・ 建武年間記
・ 建武式目
・ 建武式目追加
・ 建武政府
・ 建武政権
・ 建武新政


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

建武二十八将 : ミニ英和和英辞書
建武二十八将[しょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [に]
  1. (num) two 
二十 : [はたち]
 【名詞】 1. (1) 20 years old 2. (2) 20th year 
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十八 : [じゅうはち]
 【名詞】 1. 18 2. eighteen 
: [やつ]
 (num) eight
: [しょう]
 【名詞】 1. commander 2. general 3. leader 

建武二十八将 ( リダイレクト:雲台二十八将 ) : ウィキペディア日本語版
雲台二十八将[うんだいにじゅうはっしょう]
雲台二十八将(うんだいにじゅうはっしょう)は、後漢光武帝の天下統一を助けた28人の功臣である。
==概略==
永平年間〔『東観漢記校注』は『資治通鑑』巻44・漢紀36を根拠として永平3年2月とする。〕に明帝が前代の功臣たちに感じて洛陽南宮の雲台に二十八将の肖像画を描かせた〔『後漢書』列伝12。〕ことから「雲台二十八将」と称される。また永初6年の安帝の詔に「建武元功の二十八将は天命を受けた天子を扶けた勇猛な臣下であり、讖記(予言書)に徴兆がある」という〔『後漢書』列伝7・馮異伝。〕。
雲台にはその他の功臣、王常李通竇融卓茂も加えられて計32人が顕彰された〔『後漢書』列伝12。〕ため、「雲台三十二将」と称されることもある。しかし、同じく光武帝の功臣のひとりである馬援は、すでにその娘が明帝の皇后となっていたため選ばれなかった。東平王・劉蒼が「なぜ伏波将軍(馬援)の像を描かないのですか」と尋ねたが、明帝は笑って答えなかったという〔『後漢書』列伝14・馬援伝。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「雲台二十八将」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yuntai 28 generals 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.