翻訳と辞書
Words near each other
・ 弁証法的行動療法
・ 弁証法神学
・ 弁証神学
・ 弁証術
・ 弁証論
・ 弁論
・ 弁論クラブ
・ 弁論主義
・ 弁論大会
・ 弁論家
弁論準備手続
・ 弁論系サークル
・ 弁論術
・ 弁論術 (アリストテレス)
・ 弁論部
・ 弁論部に在籍した人物一覧
・ 弁論部・雄弁会
・ 弁護
・ 弁護人
・ 弁護人依頼権


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

弁論準備手続 : ミニ英和和英辞書
弁論準備手続[べんろんじゅんびてつづき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [べん]
  1. (n,n-suf) speech 2. dialect 3. braid 4. petal 5. valve 6. discrimination 
弁論 : [べんろん]
  1. (n,vs) discussion 2. debate 3. argument 
: [ろん]
 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment
: [じゅん]
  1. (n,pref) level 2. apply correspondingly 3. correspond to 4. being proportionate to 5. conforming to 6. semi 7. quasi 8. associate 9. standard 10. rule 1 1. aim
準備 : [じゅんび]
  1. (n,vs) preparation 2. arrangements 3. provision 4. reserve 
: [て]
 【名詞】 1. hand 
手続 : [てつづき]
  1. (n,vs) procedure 2. (legal) process 3. formalities 

弁論準備手続 : ウィキペディア日本語版
弁論準備手続[べんろんじゅんびてつづき]

弁論準備手続(べんろんじゅんびてつづき)は、日本における民事訴訟手続において、争点と証拠の整理手続の一つである(民事訴訟法168条以下)。
== 概説 ==
民事訴訟手続において、漫然と当事者の主張や証拠調べを行うと、審理を進めた後に、新たな争点が明らかになり、そのための証拠調べも必要となって、長期裁判となるおそれがある。そのような事態を避けるために、裁判の初期の段階で、当事者間で争点になっている事実は何で、その事実を明らかにするためにどのような証拠を取り調べるべきかを明らかにして、審理の計画を立てておいたほうが望ましい。その争点と証拠の整理を、口頭弁論期日外に行うために設けられた手続きが弁論準備手続である。
なお、争点と証拠の整理を行うために、必ず弁論準備手続を行わなければならないわけではなく、あくまで整理のために用いられる手続きのひとつである。弁論準備手続によらなくても、通常の口頭弁論準備的口頭弁論の期日で、争点整理ができるのであれば、弁論準備手続を行う必要はない。しかし、現在の民事訴訟においては、弁論準備手続に付するのは一般的である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「弁論準備手続」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.