翻訳と辞書
Words near each other
・ 式守錦太夫 (10代)
・ 式守錦太夫 (12代)
・ 式守鬼一郎
・ 式年祭
・ 式年造営御柱大祭
・ 式年遷宮
・ 式年遷宮記念神宮美術館
・ 式微
・ 式敷駅
・ 式文
式日
・ 式日 (曲)
・ 式明親王
・ 式服
・ 式根島
・ 式根島循環線
・ 式根島港
・ 式根松島
・ 式森和樹
・ 式構


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

式日 : ミニ英和和英辞書
式日[しきじつ]
(n) day of a ceremony or event
===========================
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
式日 : [しきじつ]
 (n) day of a ceremony or event
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
式日 : ウィキペディア日本語版
式日[しきじつ]

式日』(しきじつ、SHIKI-JITSU、)は、2000年に公開された日本映画庵野秀明監督による実写映画である。「式日」は「儀式を執り行う日」を意味する。
== 概要 ==
2000年12月7日に東京都写真美術館にて初公開された。第13回東京国際映画祭最優秀芸術貢献賞を受賞している。
スタジオジブリの第2レーベルとして設立されたスタジオカジノの第1回作品である。そのためか、ジブリコレクションのひとつとしてビデオ・DVD化されている。DVD-Videoに関しては、後に英語字幕がつけられ、アメリカ合衆国でもリリースされる。
不幸な家庭と過去の体験に絶望し、現実世界を隔離して生活を送る少女の孤独で病的な精神世界の変遷を、非常に芸術的な映像で描き出した作品である。
アニメ作品が中心であった庵野監督のそれまでの実写作品はDVカメラによるものだったため、35mmフィルムの作品はこれが初めてである。美術館での公開となったことが象徴するように、芸術性の高い作品であり「エンターテインメント」や「大衆受け」を目指しておらず、作中でもそうした映像を批判する。
藤谷文子の書いた小説『逃避夢』が原作で、藤谷本人が主演した。この原作も、藤谷自身の家族問題が下地になっている。また、映画監督の岩井俊二がこの映画で初めて俳優として出演(カントクこと庵野秀明の役として)している。
物語の舞台およびロケ地は、庵野の出身地である山口県宇部市である。作品中では基底として標準語や関西弁が使用されているものの、後半では効果的に山口弁が使用されている。
作品は岩井俊二の影響を強く受けているように見えるとも言われており、全体的に岩井俊二テイストの音楽、編集、テロップなどが出てくるが、その映像の構図、撮り方などは庵野独特のものに他ならない。庵野特有の映像、カットが実写にも取り入れられ、映像作家として、彼の世界を垣間見ることができる。
第27回東京国際映画祭の「庵野秀明の世界」で、東京国際映画祭で再び上映されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「式日」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.