|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 式 : [しき] 1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style ・ 親王 : [しんのう] 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi)
式明親王(のりあきらしんのう、延喜7年(907年) - 康保3年12月17日(967年1月30日))は、平安時代中期の皇族。醍醐天皇の第六皇子。官位は三品・中務卿。 == 経歴 == 延喜11年(911年)11月28日、同母弟・有明とともに親王宣下(時に5歳)。延喜21年(921年)11月24日、兄重明・常明、弟有明とともに清涼殿において元服。天徳3年(959年)8月1日、昇殿を許される。 応和元年(961年)5月10日、検非違使に家宅を捜索され次男・源親繁が捕らえられる不面目に遭う。盗賊が源満仲の邸宅に入ったところ一人が捕まり、検非違使の尋問に対して、頭目は源親繁で奪った財物もすべて親繁の元にあると白状したためである。式明親王は息男・親繁が「痢病を重く煩う」由を上申したが、勅命は許さず親繁は召し捕られ、親王も「男を進めざる」故をもって罪を科せられた。 康保3年(966年)12月17日に三品中務卿で没した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「式明親王」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|