|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中学 : [ちゅうがく] 【名詞】 1. middle school 2. junior high school ・ 中学校 : [ちゅうがっこう] 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高等学校 : [こうとうがっこう] 【名詞】 1. senior high school ・ 等 : [など] 1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
弘学館中学校・高等学校(こうがくかんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、佐賀県佐賀市金立町にある男女共学の私立中高一貫校。卒業時の一学年の人数は200名程度。 == 沿革 == 佐賀の建設会社である松尾建設が創業100周年の記念事業として設立母体(学校法人松尾学園)となり、地元県に高度な教育環境を提供すべく計画。佐賀藩の藩校「弘道館」に匹敵する「現代の藩校」となることを目指して1987年(昭和62年)、佐賀市の北端(当時)の背振山系・金立山の麓に開校した。 「中高一貫教育」、「全寮制」、「国際性涵養」を柱とし、教育顧問に元灘高・灘中校長を迎えた。歴史は浅いが、理系では医学部進学率が高いことで知られている。開校初年の高等学部の入学試験日を九州北部で有名な他の進学校の前に設置したため本番前の練習と試しに受験する学生が多かったことで競争率が上がり評判になった。また初年の高等部の生徒数を60人ほどにし、これを理系と文系に分けて寮で集中的に教育を行うことで三年後の大学受験において10人が東大に合格。これによって一躍知名度を上げることに成功し、私立進学校としてのブランドを確立する。 設立当初は男子校であったが、2002年(平成14年)4月から高等学校に限り女子生徒の受け入れ(高校入学90名中約30名)を開始した。その後2007年(平成19年)4月から中学校でも女子を20名程度自宅通学生に限り受け入れを行った。そのため中学の定員が135名(うち自宅通学可能な女子生徒20名)、高校の定員が90名(うち女子生徒30名)で中学、高校とも男女共学となった。そのため平成21年度から中学高校全学年に女子が在籍するようになり完全共学化を果たした。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「弘学館中学校・高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|