翻訳と辞書
Words near each other
・ 弥生賞
・ 弥生駅
・ 弥生駅 (北海道)
・ 弥縫
・ 弥縫策
・ 弥藤吾村
・ 弥蘇場地蔵堂
・ 弥蘭王問経
・ 弥蘭陀王問経
・ 弥谷寺
弥谷観音堂
・ 弥都波能売神
・ 弥阿サゴリ駅
・ 弥阿サムゴリ駅
・ 弥阿駅
・ 弥陀
・ 弥陀ヶ原
・ 弥陀ヶ原 (立山)
・ 弥陀ヶ原火山
・ 弥陀三尊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

弥谷観音堂 : ミニ英和和英辞書
弥谷観音堂[いやだにかんのんどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かん]
  1. (n,n-suf) look 2. appearance 3. spectacle 
観音 : [かんのん]
 【名詞】 1. Kannon 2. Kwannon 3. Buddhist deity of mercy 
: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 

弥谷観音堂 : ウィキペディア日本語版
弥谷観音堂[いやだにかんのんどう]

弥谷観音堂(いやだにかんのんどう)は徳島県阿南市に所在する仏堂。本尊は如意輪観音四国八十八箇所二十二番札所平等寺奥の院、阿波坂東観音霊場一番札所。
== 概要 ==
伝承によれば、延暦12年(793年空海(弘法大師)が19歳の時、この地を訪れ岩肌に如意輪観音を刻みつけ17日間の厄除けの護摩供養をしたのが起こりであるという。空海は満願の日に七不思議を残して立ち去ったと言われる。
昭和30年代(1955年 - 1964年)までは、現在の地より下方に祖谷山 明宝院という寺院が存在していたが、焼亡し廃寺となっていた。
平成6年(1994年)福井ダムの治水工事に伴い観音堂を再興し現在の地に移設した。観音堂の下には公園とトイレが設置されている。
納経は真光寺(阿南市福井町土佐谷4)が行っており、寺に出向くか観音堂での納経を依頼する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「弥谷観音堂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.