|
【名詞】 1. (1) bow string 2. string (of guitar, violin, etc) 3. (2) (gen) (geom) chord (straight line joining two points on a curve) 4. (3) handle
弦(げん)とは * 弦 (弓) - (武器、競技の)弓の両端を結ぶ糸 * 弦 (数学) - 弧の両端を結ぶ線分 * 弦 (楽器) - 弦楽器の発音体。本来は「絃」。 * 弦月(半月) * 弦(竹刀)‐竹刀の先革と柄を結ぶ糸。 ==関連項目== * 弦理論(ひも理論) - 素粒子を仮想的な1次元の弦として扱う物理理論 * 超弦理論(超ひも理論) - 弦理論を拡張させた物理理論 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「弦」の詳細全文を読む
=========================== 「 弦 」を含む部分一致用語の検索リンク( 39 件 ) ギターの弦 一弦琴 三弦 上弦 下弦 下弦の月 二弦琴 余弦 室内管弦楽団 弓弦 弦 弦(コード)コンダクタンス 弦月 弦材 弦楽 弦楽五重奏曲 弦楽器 弦楽四重奏 弦楽四重奏団 弦楽四重奏曲 弦歌 弦鋸 弦音 弦音器官 弦音感覚器 弦音感覚子 撥弦 正弦 正弦曲線 正弦波 正弦波、洞様毛細血管 管弦 管弦楽 管弦楽団 管弦楽法 翼弦線 補弦 詩歌管弦 調弦 スポンサード リンク
|