|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 弦 : [つる, げん] 【名詞】 1. (1) bow string 2. string (of guitar, violin, etc) 3. (2) (gen) (geom) chord (straight line joining two points on a curve) 4. (3) handle ・ 弦楽 : [げんがく] 【名詞】 1. music for strings ・ 楽 : [たのし, らく] 1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
弦楽のためのアダージョ Op.11(げんがくのためのアダージョ ''Adagio for Strings'')は、サミュエル・バーバーが作曲した、弦楽合奏のための楽曲。作曲者の名前をとってバーバーのアダージョ(ないしバーバーのアダージオ)とも呼ばれる。アダージョは、楽曲に付けられた速度記号である。弦楽四重奏曲第1番の第2楽章より弦楽合奏用に編曲されたものである。また、「アニュス・デイ」(''Agnus Dei'', 神の子羊)という合唱曲にも編曲された。 すすり泣くような旋律、中間部終わりの、激しく突き上げる慟哭のようなクライマックスで知られる。演奏時間は10分程度。 初演は1938年11月5日に、アルトゥーロ・トスカニーニ指揮・NBC交響楽団によって行われた。 また、DJティエストによって編曲・アレンジが加えられた同名の曲も存在する〔Parade of the Athletesを参照〕。 == この曲を使用した例 == アメリカでは、この曲が有名になったのはジョン・F・ケネディの葬儀で使用されてからである。そのため、訃報や、葬送などでの定番曲のように使われるようになったが、バーバー自身は「葬式のために作った曲ではない」と不満を述べている。 日本でも昭和天皇の崩御の際にNHK交響楽団の演奏を放映した(他の曲目:バッハ「アリア」、ブラームス「交響曲第4番」)〔弦楽のためのアダージョ 昭和天皇追悼演奏会 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「弦楽のためのアダージョ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|