翻訳と辞書
Words near each other
・ 彌堅外史
・ 彌子瑕
・ 彌彦神社
・ 彌彦神社事件
・ 彌敦道
・ 彌榮神社
・ 彌次喜多
・ 彌次喜多 名君初上り
・ 彌永信美
・ 彌永昌吉
彌永貞三
・ 彌永賞
・ 彌生書房
・ 彌都波乃賣命
・ 彌都波能賣神
・ 彌高山万五郎
・ 彌高神社
・ 彍
・ 彎
・ 彎入


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

彌永貞三 : ウィキペディア日本語版
彌永貞三[いやなが ていぞう]
彌永 貞三(いやなが ていぞう、1915年大正4年)7月12日 - 1983年昭和58年)12月30日)は、日本歴史学者東京大学史料編纂所所長。従四位勲三等瑞宝章。東京出身。
専門は日本古代史で、社会経済史を中心に研究。名古屋大学在職中は『岐阜県史』『一宮市史』の編纂に、東京大学史料編纂所在職中は大日本古文書東大寺東南院文書の編纂に従事した。ほか、東京大学百年史編集委員、文化財保護審議会専門委員、平城宮跡発掘調査指導委員などを歴任した。
== 略年譜 ==

*1915年、長野県松本市にて誕生。
*1939年東京帝国大学文学部国史学科卒業(卒業論文「上代の貨幣史に関する研究」)。同大学大学院進学。12月、兵役につき、千葉の鉄道聯隊に入営。
*1940年、北支派遣の鉄道聯隊に転属。以後3年余り中国各地を転戦。
*1943年、除隊。東京帝国大学大学院退学。東京帝国大学史料編纂所常勤嘱託。
*1944年、再び兵役につき、中支派遣の鉄道聯隊に入営。終戦まで中国各地を転戦。
*1946年、東京帝国大学史料編纂所に復職。
*1954年、東京大学史料編纂所助手。
*1956年、名古屋大学文学部助教授。同大大学院文学研究科担当。
*1966年、名古屋大学文学部教授。
*1969年、東京大学史料編纂所教授。
*1972年、東京大学大学院人文科学研究科担当。
*1973年、東京大学史料編纂所所長。
*1976年、東京大学教授定年退官。上智大学文学部教授。
*1979年、上智大学大学院文学研究科史学専攻主任。
*1981年、上智大学教授定年退職。同大学特遇教授。
*1983年、すい臓がんのため死去(68歳)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「彌永貞三」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.