翻訳と辞書
Words near each other
・ 彦坂眞一郎
・ 彦坂真一郎
・ 彦坂真奈美
・ 彦坂裕
・ 彦坂諦
・ 彦坂郁雄
・ 彦坂香奈
・ 彦坐命
・ 彦坐王
・ 彦太忍信命
彦姫
・ 彦山
・ 彦山 (広島県)
・ 彦山光三
・ 彦山口駅
・ 彦山権現
・ 彦山焼き討ち
・ 彦山線
・ 彦山駅
・ 彦岳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

彦姫 : ウィキペディア日本語版
彦姫[ひこひめ]
彦姫(ひこひめ、天文21年(1552年)? - 天正16年(1588年))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての女性。陸奥国戦国大名伊達晴宗の娘。母は久保姫。兄に岩城親隆伊達輝宗ら。蘆名盛興及び蘆名盛隆の正室。蘆名亀王丸、小杉山御台(蘆名義広室)、岩瀬御台(佐竹義宣側室)、江戸崎御前(相馬利胤室)らの母。
== 生涯 ==
伊達晴宗の四女として出生。永禄9年(1566年)、蘆名盛氏の嫡男・蘆名盛興へ嫁ぐ。しかし、天正3年(1575年)、盛興が29歳で早世。盛興との間には女子しか生まれていなかったため、人質として蘆名家にいた二階堂盛義の子・盛隆に彦姫が再嫁することで、盛隆が蘆名家の当主となった。夫となった盛隆は彦姫の甥(姉・阿南姫の子)で当時15歳であったのに対し、彦姫は10歳ほど年長であった。
天正8年(1580年)、隠居していた舅・盛氏が死去し、夫・盛隆が実権を掌握する。翌天正9年(1581年)、盛隆の父・二階堂盛義が病により急逝。
天正12年(1584年)9月、待望の嫡男・蘆名亀王丸を産んだが、10月に夫・盛隆が小姓に暗殺される。家督は生後1ヶ月の亀王丸が継ぎ、彦姫が隠居した兄・輝宗の後見を受けて蘆名氏をまとめることになった。しかし、輝宗の後を継いだ政宗は同盟関係を破棄して蘆名氏を攻めた(関柴合戦)。天正14年(1586年)、亀王丸は3歳で疱瘡により死去。この後、蘆名家当主の座を巡り、伊達政宗の弟・小次郎と佐竹義重の次男・義広の間で争いが起き、蘆名氏は混迷する。天正15年(1587年)、佐竹義重の次男・義広を、彦姫と盛興の長女・小杉山御台の婿とし蘆名氏当主とするが、幼少であったために家臣団を掌握することができなかった。
天正16年(1588年)、彦姫は30代の若さで死去。その翌年には伊達政宗により黒川城が落ち、蘆名氏は没落した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「彦姫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.