翻訳と辞書
Words near each other
・ 彩帆島
・ 彩帆神社
・ 彩帆香取神社
・ 彩度
・ 彩度識別閾値
・ 彩恋 SAI-REN
・ 彩恵津子
・ 彩文館
・ 彩文館出版
・ 彩星りおん
彩書
・ 彩月
・ 彩月あかり
・ 彩月つくし
・ 彩月貴央
・ 彩木優花
・ 彩木美来
・ 彩木蔵葉
・ 彩木里紗
・ 彩木雅夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

彩書 : ウィキペディア日本語版
彩書[さいしょ]
彩書(さいしょ)とは、墨以外の色を用いたのこと。1950年代に上田桑鳩が手がけ、1960年代以降、その弟子小川瓦木が発展させたという。またこれと別に、 手間本北栄は1989年に自らが「彩書」を開発したと主張している。
また21世紀初頭ころからは、年賀状絵はがきにもちいるための一般向けの「彩書」も提案されており、「彩書」の語を用いたさまざまな作品、活動がある。
なお、中国語では、色絵葉書、カラー印刷の書籍などを「彩書」と呼ぶこともある。
== 参考文献 ==

* 尾崎洋子『筆遊び彩書』日貿出版社、2005年、ISBN 978-4-8170-4042-8
* 手間本北栄『彩書の世界展』案内文、1993年
* 東洋書芸院「現代書とは: 上田桑鳩」、 http://www.gendaisho.jp/gendaisyo/ueda/index.html 、 2007年3月29日最終アクセス。
* 東洋書芸院「現代書とは: 小川瓦木」、 http://www.gendaisho.jp/gendaisyo/ogawa/index.html 、 2007年3月29日最終アクセス。
* 尾崎洋子の筆遊び彩書オフィシャルホームページ、 、 2008年4月18日最終アクセス。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「彩書」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.