翻訳と辞書
Words near each other
・ 影丸茂樹
・ 影丸譲也
・ 影丸隼人
・ 影之伝説
・ 影井秀
・ 影付き文字
・ 影佐禎昭
・ 影供
・ 影像
・ 影印
影印本
・ 影同心
・ 影名浅海
・ 影向のマツ
・ 影向の松
・ 影向の松 (春日大社)
・ 影向寺
・ 影執事マルクシリーズ
・ 影女
・ 影山☆桃井の倍速もえちゃんねる


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

影印本 : ミニ英和和英辞書
影印本[えいいんほん]
(n) facsimile edition
===========================
: [かげ]
 【名詞】 1. shade 2. shadow 3. other side 
影印 : [えいいん]
 (n,vs) facsimile
影印本 : [えいいんぼん, えいいんほん]
 (n) facsimile edition
: [しるし, いん]
 【名詞】 1. (1) mark 2. (2) symbol 3. (3) evidence 
印本 : [いんぽん]
 (n) printed book
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
影印本 : ウィキペディア日本語版
影印本[えいいんぼん, えいいんほん]

影印本(えいいんぼん)とは、底本(通常は古い時代の貴重な書物)を写真撮影し、それを原版にしてオフセット印刷などの方法によって印刷した「複製本」のこと。景印本あるいは影印とも言う。
底本が書かれた当時の絵や文字をそのまま参照することができ、また、複製による新たな誤植や書き換えの生じる恐れが無いため、専ら研究用の資料として使用される。
木版印刷によって複製した場合は、覆刻本と呼ばれて区別される。また、複製本に限らないが、活字を用いて印刷した本は排印本あるいは鉛印本と呼ばれる。
底本は印刷本でも書写本でも関係なく、その複製本の寸法は原寸通りに再現されていなくてもよい。ただし、原本よりも縮刷されるのは構わないが、拡大印刷を行うことは好まれない。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「影印本」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.