|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 影 : [かげ] 【名詞】 1. shade 2. shadow 3. other side ・ 影響 : [えいきょう] 1. (n,vs) influence 2. effect ・ 響 : [ひびき] 1. (io) (n) echo 2. sound 3. reverberation 4. noise ・ 汎 : [はん] 1. (n,pref) pan- ・ 汎関数 : [はんかんすう] (n) functional (physics) ・ 関 : [せき, ぜき] (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers ・ 関数 : [かんすう] (n) function (e.g., math, programming, programing) ・ 数 : [すう, かず] 1. (n,n-suf) number 2. figure
影響汎関数(えいきょうはんかんすう:the Influence Functional)とは、波動関数の時間発展を記述するプロパゲータ-に環境効果を含めたもの。ノーベル賞物理学者のリチャード・P・ファインマンと、その学生であったバーノンが、外部環境(熱浴:reservoir)に曝された対象系を量子力学的に記述する為に考え出した(1963年頃)。ファインマン-バーノンの影響汎関数(the Feynman-Vernon's Influence Functional)。 ==概要== まず、対象系と熱浴をまとめて一つの閉鎖量子系だと見なし、そのまま量子力学的に取り扱う。全系の確率密度関数に対するプロパゲータ-を経路積分形式で求め、そののち熱浴の自由度で積分(縮約)すると我々の興味のある自由度、つまり対象系のみに関する実質的(effective)なプロパゲータ-が求まる。その環境効果を取り入れたプロパゲータ-を影響汎関数と呼び、それを用いた手法を影響汎関数法と呼ぶ。 ここで用いた対象系と熱浴をまとめて量子化する手法は「系+熱浴アプローチ」などと呼ばれ、当時、開放系を量子力学で扱う為に認められた数少ない手法であった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「影響汎関数」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|