翻訳と辞書
Words near each other
・ 待合室 (映画)
・ 待合室 (曖昧さ回避)
・ 待合所
・ 待合政治
・ 待合茶屋
・ 待命
・ 待命大使
・ 待婚期間
・ 待宵の小侍従
・ 待宵小侍従
待宵草
・ 待山
・ 待庵
・ 待望
・ 待期(的)療法
・ 待期的、姑息的
・ 待期的手術
・ 待期輪換放牧
・ 待根山
・ 待機


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

待宵草 : ミニ英和和英辞書
待宵草[まつよいぐさ]
(n) evening primrose
===========================
待宵草 : [まつよいぐさ]
 (n) evening primrose
: [よい]
  1. (n-adv,n-t) evening 2. early night hours 
: [くさ]
 【名詞】 1. grass 
待宵草 ( リダイレクト:マツヨイグサ ) : ウィキペディア日本語版
マツヨイグサ[くさ]

マツヨイグサ(待宵草)は、アカバナ科マツヨイグサ属一年生または多年生草本植物で、この語は主にマツヨイグサ属に含まれる植物について種を特定しないで呼ぶ場合に使用される。標準和名マツヨイグサは学名 で呼ばれるを指すが、こうした用法では滅多に使用されない。
本項ではマツヨイグサ属と種としてのマツヨイグサ の双方について言及する。
== 分布 ==
マツヨイグサ属にはおよそ125の種が含まれており、14節が構成される。どの種も南北アメリカ大陸原産であり他地域には産しない。日本も例外ではなく、野生のものは帰化植物か、逸出した園芸植物のいずれかである。
原産地では種により海辺や平野から高山に至るまで幅広く分布するが、パイオニア植物なので、自然状態では平地では河原砂浜砂漠ではガレ場や、山火事の跡などの荒地痩せ地に、人為的にかく乱された環境下では鉄道路線沿いや路肩耕作放棄された休耕田のような場所に生え、他の植物が成長してくると姿を消す。日本では造成中の土地や未舗装駐車場でもよく見かける。
本属植物は、メキシコ北東部からアメリカ合衆国テキサス州にかけての地域が発祥の地と考えられている。氷河期にこの地域は結氷から取り残され、そこに本属植物が生き残った。間氷期にはそこから再び大陸全土に分布し、氷河期に入ると再び分布を縮小した。更新世には都合四度のこうした分布の縮小と拡大が繰り返され、それが今日見られる多様な種分化を促したと考えられている。また本属植物は野生下においても容易に種間で交雑し、そうして生じた雑種や、人為的に交配して得られた品種が固定され、新種に分化することがあるため、種数が非常に多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マツヨイグサ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Oenothera 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.