翻訳と辞書
Words near each other
・ 後二条天皇
・ 後二条師通記
・ 後二条院
・ 後二條天皇
・ 後交通動脈
・ 後交連
・ 後交連器官
・ 後京極摂政
・ 後京極摂政前太政大臣
・ 後京極良経
後京極院
・ 後人
・ 後仇池
・ 後仕舞
・ 後付け
・ 後付けサンルーフ
・ 後仙尾筋
・ 後仙尾靭帯
・ 後仙腸靭帯
・ 後仙骨孔


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

後京極院 : ミニ英和和英辞書
後京極院[のち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [のち]
  1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future 
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
: [きょく, ごく]
  1. (adv,n) quite 2. very 

後京極院 ( リダイレクト:西園寺禧子 ) : ウィキペディア日本語版
西園寺禧子[さいおんじ きし]
西園寺 禧子(さいおんじ きし、藤原 禧子(ふじわら の きし)、 嘉元元年(1303年) - 元弘3年10月12日1333年11月19日))は、鎌倉時代後期の女性。第96代後醍醐天皇中宮女院号は始め北朝側より礼成門院(れいせいもんいん)と称されるが、のちにそれは廃され、死後に改めて南朝側より後京極院(ごきょうごくいん)の号を追贈された。
== 系譜 ==
太政大臣西園寺実兼の三女。長兄は左大臣西園寺公衡、四兄は今出川家の初代、太政大臣今出川兼季、長姉は伏見天皇の中宮西園寺鏱子(永福門院)、次姉は亀山上皇の妃西園寺瑛子(昭訓門院)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西園寺禧子」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Saionji no Kishi 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.