翻訳と辞書
Words near each other
・ 後山ヘイ駅
・ 後山線
・ 後崇光天皇
・ 後崇光院
・ 後嵯峨
・ 後嵯峨上皇
・ 後嵯峨天皇
・ 後嵯峨法皇
・ 後嵯峨源氏
・ 後嵯峨院
後嵯峨院中納言典侍
・ 後川
・ 後川内中学校
・ 後川村
・ 後川村 (兵庫県)
・ 後川聡之
・ 後川荘
・ 後工程
・ 後左室枝
・ 後巷説百物語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

後嵯峨院中納言典侍 : ミニ英和和英辞書
後嵯峨院中納言典侍[のち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [のち]
  1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [げん]
 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement 
: [のり]
 【名詞】 1. rule 2. law
典侍 : [ないしのすけ, てんじ]
 【名詞】 1. maid of honor 2. maid of honour 3. lady-in-waiting
: [さむらい]
 【名詞】 1. Samurai 2. warrior 

後嵯峨院中納言典侍 ( リダイレクト:尚侍家中納言 ) : ウィキペディア日本語版
尚侍家中納言[ないしのかみけちゅうなごん]

尚侍家中納言(ないしのかみけちゅうなごん、生没年不詳)は、鎌倉時代に活躍した歌人である。女房三十六歌仙の一人。藤原北家高藤流右大弁藤原光俊(葉室光俊・法号真観)の娘、藤原親子(ふじわらのちかこ、または、ふじわらのしんし)。共に勅撰歌人である大僧都定円、鷹司院帥は兄弟姉妹。後嵯峨院中納言典侍(ごさがいんのちゅうなごんのてんじ)〔* name=ben/>とも呼ばれた。
== 経歴 ==
後嵯峨天皇典侍として出仕、父光俊や正三位知家(藤原知家)らと共に、御子左派への対抗勢力を形成。『続後撰和歌集』以降の勅撰集歌合等に作品を残している。1278年(弘安元年)の『弘安百首』を詠進しており、この時点で健在だったことがわかる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「尚侍家中納言」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.