|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 後 : [のち] 1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future ・ 桃 : [もも] 【名詞】 1. peach 2. prunus persica (tree) ・ 桃園 : [ももぞの] (n) peach orchard ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation ・ 天 : [てん] 【名詞】 1. heaven 2. sky ・ 天皇 : [てんのう] 【名詞】 1. Emperor of Japan
後桃園天皇(ごももぞのてんのう、宝暦8年7月2日(グレゴリオ暦1758年8月5日) - 安永8年10月29日(1779年12月6日))は、江戸時代の第118代天皇(在位:明和7年4月28日(1770年5月23日) - 安永8年11月9日(1779年12月16日))。諱は英仁(ひでひと)。 なお、急逝による後継の準備のため、実際よりも後の日付で崩御が発表されており、在位日が崩御後も続いている(宮内庁所蔵「後桃園院御凶事前後記」)。 == 系譜 == 桃園天皇の第一皇子。母は関白太政大臣一条兼香(かねか)の娘で桃園女御の恭礼門院・藤原富子。同母弟に伏見宮貞行親王がいる。 * 女御:近衛維子(盛化門院)(1759-1783) * 第一皇女:欣子内親王(光格天皇中宮)(1779-1846) * 養子 * 兼仁親王(光格天皇、閑院宮典仁親王の第六王子)(1771-1840) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「後桃園天皇」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|