翻訳と辞書
Words near each other
・ 後頭乳突縫合
・ 後頭位
・ 後頭側頭回
・ 後頭側頭溝
・ 後頭前切痕
・ 後頭前方第一後頭位
・ 後頭前頭束
・ 後頭前頭筋
・ 後頭動脈
・ 後頭動脈胸鎖乳突筋枝
後頭回
・ 後頭孔
・ 後頭後方第一後頭位
・ 後頭束
・ 後頭板間静脈
・ 後頭枝
・ 後頭極
・ 後頭橋核路
・ 後頭溝
・ 後頭皮質


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

後頭回 : ミニ英和和英辞書
後頭回[こうとうかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [のち]
  1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future 
: [あたま, とう]
 【名詞】 1. counter for large animals 
: [かい]
 【名詞】 1. counter for occurrences 

後頭回 ( リダイレクト:後頭葉 ) : ウィキペディア日本語版
後頭葉[こうとうよう]

後頭葉(こうとうよう、occipital lobe)は大脳葉のひとつで大脳半球の最尾側にある。哺乳類では視覚形成の中心であり、視覚野の解剖学的領域の大部分が後頭葉にある。一次視覚野はブロードマンの脳地図の第17野にあり、一般にV1と呼ばれる。ヒトのV1は後頭葉内側、鳥距溝よりも内側にあり、V1全体の拡がりはふつう後頭葉の後極まで続いている。この部分は髄鞘の大きな縞が目立つため、V1を線条皮質(striate cortex、有線皮質とも)とも呼ぶ。これに対してV1の外側に拡がる視覚情報が伝わる領域は、有線外皮質(extrastriate cortex、有線領外皮質とも)と呼ばれるV1よりも高次の視覚野領域である。有線外皮質には多くの領域があり、視空間形成や色識別、運動把握といったさまざまな視覚形成の作業に特化している。
==解剖==

ヒトの大脳において、後頭葉は4つの大脳葉の中で最も小さく、頭蓋内で最も後方に位置する。後頭葉は大脳小脳の間を仕切る硬膜である小脳テントに接している。また正中大脳縦裂によって左右それぞれの大脳半球に分かれている。前方には頭頂後頭溝があり、これを境に頭頂葉と接している。側面では後頭葉と側頭葉の境界はあいまいであり、外側後頭溝によって区切られた外側後頭回がいくつかに分かれていて、そのあたりを境界とする(脳回脳溝についてはそれぞれの項目を参照)。
後頭葉の内側面(大脳半球どうしが接する面)では、後頭葉の下縁には鳥距溝というはっきりした深い溝がある
。この鳥距溝の上方を楔部(鳥距溝と頭頂後頭溝に囲まれ、楔状に見えることから命名)、下方を舌状回という(舌状回は前方に伸びて海馬傍回に移行する)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「後頭葉」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Occipital lobe 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.