翻訳と辞書
Words near each other
・ 徒手筋力テスト
・ 徒手筋力検査
・ 徒手筋力試験
・ 徒桜
・ 徒歩
・ 徒歩7分
・ 徒歩所要時間
・ 徒歩旅行
・ 徒歩暴走族
・ 徒歩競走
徒歩連絡
・ 徒死
・ 徒河県
・ 徒渉
・ 徒然
・ 徒然 (木根尚登のアルバム)
・ 徒然モノクローム
・ 徒然モノクローム/流線形
・ 徒然亭小草々
・ 徒然亭草若


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

徒歩連絡 : ミニ英和和英辞書
徒歩連絡[とほれんらく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [と]
 【名詞】 1. party 2. set 3. gang
徒歩 : [とほ]
 【名詞】 1. walking 2. going on foot 
: [ほ, ふ]
 【名詞】 1. a step 2. a stride 3. counter for steps 
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
連絡 : [れんらく]
  1. (n,vs) junction 2. communication 3. contact 4. connection 5. coordination 

徒歩連絡 : ウィキペディア日本語版
徒歩連絡[とほれんらく]

徒歩連絡(とほれんらく)とは、構内(駅舎)を別に有する駅同士で行われる乗り換えの方法である。すなわち、乗換駅において、改札を出て公道などを通過しなければ乗り換えられない場合のことをいう。

== 概要 ==
乗換駅として利用される駅には、駅名が同一か別かを問わず、構内が同じ、もしくは隣接しているために乗り換えができる駅が多い。しかし、中にはある路線とある路線の駅舎が完全に分かれ両路線の駅間に公道などが介在し、両路線を乗り換えるにはその公道を通過しなければならないという状態であるものの、鉄道会社によって乗換駅として扱われている場合がある。このような乗り換え形態のことを「徒歩連絡」という。
なお、制度上の乗換駅ではない場合(一度乗車券が回収され、再度初乗りから購入しなければならない場合)にも2つの駅間が近いために徒歩で乗り換えることができ、事実上乗換駅として機能している場合にも「徒歩連絡」と呼ばれることがある。
運賃の計算においては、原則として同一会社・同一線内においても一度下車をすることから、運賃計算上は路線ごとに行うことになる(路線別に乗車券を購入しなければならない)。しかし、同一会社内で同一駅と見なす時や他社線との連絡運輸を行っている場合(制度上の乗換駅とされている場合)には、「徒歩連絡」が必要な乗り換えをする場合にも1枚の乗車券で全区間を乗車することができる。なお、運賃の通算を行えるかどうかは、普通券定期券回数券などといった乗車券の種類によって変わる場合もある。
また、途中下車が認められている乗車券を所持している場合、有効な乗車券と同一方向であればこれを認める場合がある。事実上乗換駅とされている場合には、もちろん別々に運賃を支払わなければならない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「徒歩連絡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.