翻訳と辞書
Words near each other
・ 得報!週刊あいそ屋
・ 得場
・ 得場地区
・ 得場線
・ 得大勢菩薩
・ 得失
・ 得守法人
・ 得宗
・ 得宗家
・ 得宗専制
得宗専制政治
・ 得宗専制期
・ 得宗被官
・ 得居通年
・ 得居通幸
・ 得川
・ 得川有親
・ 得川氏
・ 得川義季
・ 得川親季


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

得宗専制政治 : ミニ英和和英辞書
得宗専制政治[とくそうせんせい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とく]
  1. (adj-na,n,vs) profit 2. gain 3. interest 
: [そう, しゅう]
 【名詞】 1. sect 
専制 : [せんせい]
  1. (n,vs) despotism 2. autocracy 
専制政治 : [せんせいせいじ]
 【名詞】 1. despotic government 2. autocracy
: [せい]
  1. (n,n-suf,vs) system 2. organization 3. organisation 4. imperial command 5. laws 6. regulation 7. control 8. government 9. suppression 10. restraint 1 1. holding back 12. establishment 1
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 
政治 : [せいじ]
 【名詞】 1. politics 2. government 

得宗専制政治 ( リダイレクト:得宗専制 ) : ウィキペディア日本語版
得宗専制[とくそうせんせい]
得宗専制(とくそうせんせい)は、鎌倉幕府において執権を務める平氏一門の北条氏惣領である得宗に幕府権力が集中して専制政治が行われたこと、またその時期を指す。鎌倉幕府の歴史を3つに分けた場合、源氏将軍執権政治に続く第3の時期にあたる。
== 概要 ==
基本的に鎌倉幕府は、鎌倉殿(将軍)と個々の御家人の主従関係によって成り立っていた。北条氏も鎌倉殿の家来のひとつに過ぎず、数ある御家人の第一人者であっても主君ではなかったのである。源氏将軍が断絶し、摂関家や皇族から鎌倉殿を迎える事となり、鎌倉殿が名目上、形式上の存在になった時に、代わって幕府を主宰したのは有力御家人の合議機関である評定衆であり、北条氏から出た執権は、その評定衆の長であるに過ぎなかった。
しかしながら敵対する有力御家人を次々と滅ぼし、また評定衆も含め幕府の要職を独占するにつれ、北条一門の実質的権力が次第に増加していった。そしてその課程において、幕府の公的な地位である執権よりも、単なる北条一門の惣領であり私的な地位に過ぎない得宗に権力が移行していく事になる。こうして得宗専制が成立する。従って、得宗個人に権力が集中するというより、北条一門、特に得宗家に権力が集中したとみるべきであり、得宗家の執事に過ぎない内管領が実際の権力を掌握する時期もあり、これも含めて得宗専制と称する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「得宗専制」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.