|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 御 : [ご, お, おん, み] 1. (pref) honourable 2. honorable ・ 御所 : [ごしょ] 【名詞】 1. old imperial palace ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place ・ 柿 : [かき] 【名詞】 1. persimmon 2. diospyros kaki
御所柿(ごしょがき)は、奈良県御所(ごせ)市原産の完全甘柿の品種である。 == 概要 == 甘柿のルーツと言われる柿で、「五所柿」や「やまとがき」、「ひらがき」などとも呼ばれる。 江戸時代初期、大和国御所町で、褐班(ゴマ)がなく樹上で自然に甘くなる完全甘柿が突然変異によって生まれた。それ以前の柿といえば、渋柿か、受粉して種が入り褐班ができて初めて甘くなる不完全甘柿しかなかった。 甘味が強くて粘り気のある食感は「天然の羊羹」ともたとえられ、極上の「御所柿」として幕府や宮中にも献上されていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「御所柿」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|