翻訳と辞書
Words near each other
・ 御殿場南高等学校
・ 御殿場市
・ 御殿場市の地域
・ 御殿場市・小山町広域行政組合
・ 御殿場市立富士岡中学校
・ 御殿場市立御殿場中学校
・ 御殿場市立御殿場小学校
・ 御殿場市馬術・スポーツセンター
・ 御殿場東山ミュージアムパーク
・ 御殿場町
御殿場線
・ 御殿場線酒匂川橋梁
・ 御殿場西高校
・ 御殿場西高等学校
・ 御殿場警察署
・ 御殿場農協
・ 御殿場農業協同組合
・ 御殿場郵便局
・ 御殿場都市圏
・ 御殿場馬車鉄道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

御殿場線 : ミニ英和和英辞書
御殿場線[ごてんばせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ご, お, おん, み]
  1. (pref) honourable 2. honorable 
御殿 : [ごてん]
 【名詞】 1. palace 2. court 
殿 : [どの, との]
 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

御殿場線 : ウィキペディア日本語版
御殿場線[ごてんばせん]

御殿場線(ごてんばせん)は、神奈川県小田原市国府津駅から静岡県御殿場市御殿場駅を経て静岡県沼津市沼津駅に至る東海旅客鉄道(JR東海)の鉄道路線幹線)である。
== 概要 ==
明治時代から昭和時代初期にかけては東海道本線の一区間であり、複線化も行われていた。だが1934年(昭和9年)12月1日丹那トンネル開通に伴い、東海道本線は熱海駅経由に変更され、国府津駅 - 沼津駅間は支線の御殿場線となり、太平洋戦争中の1944年(昭和19年)には不要不急線に指定され単線化された。しかし現在もなおトンネルや橋脚などに複線時代の面影が残っている〔「新版まるごとJR東海ぶらり沿線の旅」 七賢出版、1998年〕。鉄道唱歌の歌詞は、丹那トンネル開通前に発表されたため、国府津駅 - 沼津駅間が現在の御殿場線経由となっている。
松田駅 - 御殿場駅間においては、JRの前身である日本国有鉄道(国鉄)の時代から小田急電鉄小田原線新宿駅方面からの優等列車の乗り入れが行われ、東京都心 - 御殿場地区間のアクセスルートのひとつとなっている。JR化後の1991年3月16日には特急に格上げされ、それから2012年3月16日までの間は乗り入れ区間が沼津駅まで延長されていた。
JR東海が管轄する在来線では唯一神奈川県に乗り入れている路線となっており、同社在来線の最東端の路線である。前述の歴史的経緯から東日本旅客鉄道(JR東日本)管理の国府津駅から沼津方面に向かう方が下りとなっている。
2010年3月13日から御殿場駅 - 沼津駅間にIC乗車カードTOICA」が導入された。一方、国府津駅 - 足柄駅間のTOICA導入予定は現在のところない。非導入の駅の中でもSuicaが導入されている国府津駅は、IC対応券売機での当線の乗車券購入には対応している。また、松田駅では小田急直通の特急あさぎり」を利用する旅客専用に、運賃計算上の同一駅扱いである小田急新松田駅の入場・出場としてIC乗車カードを処理できる機器が設置されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「御殿場線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.