翻訳と辞書
Words near each other
・ 微化研
・ 微博
・ 微古生物学
・ 微国
・ 微国家
・ 微型国家
・ 微塵
・ 微塵切り
・ 微塵子
・ 微塵流
微塵粉
・ 微増
・ 微変異性
・ 微好気性
・ 微好気性生物
・ 微好気性菌
・ 微妙
・ 微妙 (白拍子)
・ 微妙な情勢
・ 微子啓


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

微塵粉 : ミニ英和和英辞書
微塵粉[みじん-こ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

微塵 : [みじん]
 【名詞】 1. particle 2. atom
: [ちり]
 【名詞】 1. dust 2. dirt 
: [こな]
 【名詞】 1. flour 2. meal 3. powder 

微塵粉 : ウィキペディア日本語版
微塵粉[みじん-こ]

微塵粉(みじん-こ)は、もち米を加工した米粉の一種である。
味甚粉”(読みは同じく(みじん-こ)とも表記される。尚、原材料にもち米を用いないもの(後述)は漢字ではなくひらがなで「みじん粉」と表記されて区別される場合がある。
*道明寺粉と同様の製法で作られるがより細かい「新引粉(しんびき-こ)」と同じものとされることがあるが、製法の異なる別個の素材である。
== 概要 ==
もち米を蒸し上げてとした後に煎餅状に平たく延し、水分を取るために乾燥させてから細かく砕いて粉末としたもので、製菓材料他に用いられる。
なお、蒸したもち米を延した後に、焼き色がつかない程度に軽く焼いてから砕いたものを「焼微塵粉(やき-みじん-こ)」、延ばす工程で非常に薄く伸ばした後に焼き色がつかない程度に軽く焼いてから砕いたものを「寒梅粉(かんばい-こ)と呼ぶ。“寒梅粉”の名は、寒梅が咲く頃に前年秋に収穫した新米を加工して作るとこから名付けられたとされる。
(薄紅色)や緑(薄抹茶色)に着色されている製品も市販されている。
揚げ衣用として使用される微塵粉には、馬鈴薯でんぷんコーンスターチなどを主原料として製造されている製品もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「微塵粉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.