翻訳と辞書
Words near each other
・ 微積分学の基本定理
・ 微積分法
・ 微突形
・ 微突形の
・ 微突頭
・ 微笑
・ 微笑 (曖昧さ回避)
・ 微笑 (横光利一の小説)
・ 微笑 (近藤啓太郎の小説)
・ 微笑がえし
微笑の儀式
・ 微笑の浮かんだ唇
・ 微笑ましい
・ 微笑み
・ 微笑みかける
・ 微笑みから始めよう
・ 微笑みながら
・ 微笑みにして
・ 微笑みについて
・ 微笑みのひと


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

微笑の儀式 : ミニ英和和英辞書
微笑の儀式[びしょうのぎしき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

微笑 : [びしょう]
 smile, smiling
: [ぎ]
 【名詞】 1. rule 2. ceremony 3. affair 4. case 5. matter 
儀式 : [ぎしき]
 【名詞】 1. ceremony 2. rite 3. ritual 4. service 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 

微笑の儀式 : ウィキペディア日本語版
微笑の儀式[びしょうのぎしき]

微笑の儀式』(びしょうのぎしき)は、松本清張小説。『週刊朝日』1967年4月28日号から6月30日号に、「黒の様式」第3話として連載され、1967年8月に短編集「黒の様式」収録の一作として、光文社カッパ・ノベルス)から刊行された。
1995年にテレビドラマ化されている。
==あらすじ==

大学で法医学を研究していた鳥沢良一郎は、夏の初め、奈良・法隆寺内の飛鳥仏を鑑賞中、30代半ば過ぎの男に声をかけられる。その男は、自分は止利様式の仏像が持つ「古拙の笑い」にとり憑かれている彫刻家だと云い、その大きな眼は情熱的な光を宿していた。秋になったある日、新聞掲載の展覧会評で、「微笑」という題の彫刻作品が取り上げられているのを目にした鳥沢は、予感を抱いて展覧会場へとおもむく。その彫刻の顔つきには飛鳥仏の特徴がよく出ていたが、作者はやはりあの時の彫刻家で、名を新井大助といった。新井に祝意を述べた鳥沢だったが、そのあと鳥沢を呼び止めた生命保険会社の男は、この彫刻の大きさが「人間の実物大」であり、「本当の人間の顔からそっくり取った」ものではないかと指摘、さらに、この彫刻とよく似た顔の宅間添子という女性が、最近死んだ事実を告げる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「微笑の儀式」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.