翻訳と辞書
Words near each other
・ 徳島県公安委員会
・ 徳島県内の通り
・ 徳島県出身の人物一覧
・ 徳島県出身の有名人一覧
・ 徳島県医師会
・ 徳島県南メディアネットワーク
・ 徳島県南部健康運動公園
・ 徳島県南部健康運動公園野球場
・ 徳島県名西高等学校
・ 徳島県営蔵本球場
徳島県営鳴門球場
・ 徳島県埋蔵文化財センター
・ 徳島県城北高等学校
・ 徳島県城南高等学校
・ 徳島県城東高等学校
・ 徳島県城西高等学校
・ 徳島県女子師範学校
・ 徳島県富岡東高等学校
・ 徳島県富岡第一高等学校
・ 徳島県富岡西高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

徳島県営鳴門球場 : ミニ英和和英辞書
徳島県営鳴門球場[とくしまけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

徳島県 : [とくしまけん]
 (n) Tokushima prefecture (Shikoku)
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県営 : [けんえい]
 【名詞】 1. prefectural 2. under prefectural management 
鳴門 : [なると]
 【名詞】 1. steamed fish-paste cake, sliced to decorate soup (type of kamaboko) 
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 
: [たま, きゅう]
 【名詞】 1. globe 2. sphere 3. ball
球場 : [きゅうじょう]
 【名詞】 1. baseball stadium 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

徳島県営鳴門球場 ( リダイレクト:徳島県鳴門総合運動公園野球場 ) : ウィキペディア日本語版
徳島県鳴門総合運動公園野球場[とくしまけんなるとそうごううんどうこうえんやきゅうじょう]

徳島県鳴門総合運動公園野球場(とくしまけんなるとそうごううんどうこうえんやきゅうじょう)は、徳島県鳴門市撫養町立岩徳島県鳴門総合運動公園(鳴門・大塚スポーツパーク)内にある野球場。施設は徳島県が所有し、徳島県スポーツ振興財団が指定管理者として運営管理を行っている。
なお、東京都千代田区に本社を置く大塚製薬命名権を取得しており、2007年5月12日から「オロナミンC球場」(オロナミンシーきゅうじょう)の呼称を用いている。''※命名権に関する詳細は、徳島県鳴門総合運動公園#命名権を参照。''
== 歴史・概要 ==
1973年完成。1974年に照明設備が追加設置され、1993年東四国国体国民体育大会)の開催に備えて改修工事が施された。プロ野球では1970~80年代に南海ホークス主催の公式戦、また日本ハム本社の創業が徳島県という縁から日本ハムファイターズの春季キャンプが開催されていた。
2005年シーズンからは独立リーグ四国アイランドリーグplusに参加する徳島インディゴソックスのホームスタジアムとして使用されてきた。2008年と2009年シーズンは主催試合の多くが徳島県南部健康運動公園野球場(アグリあなんスタジアム)となり、当球場での試合はそれぞれ3試合、7試合にとどまった。2010年は開催球場の見直しに伴い、10試合が開催される予定であったが、雨天による振替等により最終的には9試合がおこなわれた。2011年は7試合、2012年は5試合であった。2013年には10試合を開催したほか、年間総合優勝を決めるリーグチャンピオンシップ(第3戦)がおこなわれ、勝利した徳島が優勝を達成している〔2011年に徳島が初出場したときには徳島県営蔵本球場(JAバンク徳島スタジアム)で開催された。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「徳島県鳴門総合運動公園野球場」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.