翻訳と辞書
Words near each other
・ 德川家継
・ 德川家綱
・ 德川将軍家
・ 德川御三家
・ 德川恒孝
・ 德川慶朝
・ 德川氏
・ 德川秀忠
・ 德川継友
・ 德川綱吉
德川綱誠
・ 德川義直
・ 德州市
・ 德州駅
・ 德欽
・ 德欽県
・ 德永祥尭
・ 德永英明
・ 德瀬川
・ 德瀬川正直


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

德川綱誠 : ミニ英和和英辞書
德川綱誠[まこと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [まこと]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 

德川綱誠 ( リダイレクト:徳川綱誠 ) : ウィキペディア日本語版
徳川綱誠[とくがわ つなのぶ]
徳川 綱誠(とくがわ つなのぶ/つななり、承応元年8月2日1652年9月4日) - 元禄12年6月5日1699年7月1日))は、尾張藩の第3代藩主。新陰流第7世。元服後の初名は徳川綱義(つなよし)。号は誠公。字は子明。官位は正三位権中納言
第2代藩主・徳川光義(のち光友)の次男(正室の子であるため長男とされた)。母は徳川家光の娘・霊仙院(千代姫)。幼名五郎太徳川家綱徳川綱重徳川綱吉からは甥であり、はとこでもある。正室は広幡忠幸の娘・新君(にいぎみ)。側室13名。40人の子女(22男18女)をもうけるも、正室との間に子はできず、また、その大半は夭折した。
子に徳川吉通(十男)、徳川継友(十一男)、松平義孝(十五男)、松平通温(十八男、喜之進・安房守)、徳川宗春(十九男)、松姫(十七女、前田吉徳正室)、喜知姫(叔父徳川綱吉養女)らがいる〔子女の出生順や数は系図によって多少異なる。胎死や流産で名前が付けられる前に死んだ子供がいるからである。〕。
== 経歴 ==
明暦3年(1657年)に元服し、叔父で将軍の徳川家綱と父・光義より1字ずつ賜って綱義(つなよし)に改名。
元禄6年(1693年)、父・光友家督を相続して藩主となった。しかし家督相続から6年で急死し、跡を十男の吉通が継いだ。死因はによる食傷と言われている。
綱誠の治世は父の陰に隠れてあまり目立たない。幼少より血統の良さと英明の評判が高く、文教に力を注いだのが知られる。藩領の地誌である『尾張風土記』の編纂を元禄8年(1698年)に命じたが、綱誠の病没により未完成で草稿が残り、後になって宝暦2年(1752年)に完成する『張州府誌』の母体となった。
元禄12年6月5日1699年7月1日)、草苺を食したことで食あたりとなり、それが原因で死亡した。綱誠は生前より大食漢・食道楽として知られていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「徳川綱誠」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tokugawa Tsunanari 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.