翻訳と辞書
Words near each other
・ 心の破片
・ 心の窓にともし灯を
・ 心の窓辺にて
・ 心の糧
・ 心の糸
・ 心の絆
・ 心の羽根
・ 心の翼
・ 心の翼 (高橋洋子の曲)
・ 心の色
心の花
・ 心の花 (ハルシオンのアルバム)
・ 心の花を咲かせよう
・ 心の草原
・ 心の言葉
・ 心の計算理論
・ 心の詞
・ 心の鏡
・ 心の鐘を叩いてくれ -KNOCK THE BELLS OF MY HEART-
・ 心はいつもRainbow Color


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

心の花 : ミニ英和和英辞書
心の花[こころ, しん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こころ, しん]
 【名詞】 1. core 2. heart 3. wick 4. marrow 
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 

心の花 ( リダイレクト:佐佐木信綱 ) : ウィキペディア日本語版
佐佐木信綱[ささき のぶつな]

佐佐木 信綱(ささき のぶつな、1872年7月8日明治5年6月3日) - 1963年昭和38年)12月2日)は、日本歌人国文学者。正六位勲六等文学博士
== 経歴 ==
三重県鈴鹿郡石薬師村(現鈴鹿市石薬師町)にて歌人佐々木弘綱の長男として生まれる。父の教えを受け5歳にして作歌。1882年(明治15年)上京。1884年(明治17年)、東京帝国大学文学部古典講習科に進む。1890年(明治23年)、父と共編で『日本歌学全書』全12册の刊行を開始。1896年(明治29年)、森鴎外の『めざまし草』に歌を発表し、歌誌『いささ川』を創刊。また、落合直文与謝野鉄幹らと新詩会をおこし、新体詩集『この花』を刊行。
歌誌『心の花』を発行する短歌結社「竹柏会〔竹柏会 短歌雑誌心の花 〕」を主宰し、木下利玄川田順前川佐美雄九条武子柳原白蓮相馬御風など多くの歌人を育成。国語学者新村出翻訳家片山広子村岡花子、国文学者の久松潜一も信綱のもとで和歌を学んでいる。『思草』をはじめ数々の歌集を刊行した。1934年昭和9年)7月31日、帝国学士院会員〔『官報』第2275号、昭和9年8月1日。〕。1937年(昭和12年)には文化勲章を受章、帝国芸術院会員。御歌所寄人として、歌会始撰者でもあった。その流れで貞明皇后〔崩御後に『貞明皇后御歌謹解』(第二書房 1951年)を刊。〕ら皇族に和歌を指導している。1952年(昭和27年)には上代文学会の設立に関わり、学会誌『上代文学』創刊号に祝辞を寄せている〔上代文学会の活動について 〕。
1963年(昭和38年)、急性肺炎のため死去〔服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』付録「近代有名人の死因一覧」(吉川弘文館、2010年)13頁〕。墓所は東京谷中霊園の五重塔跡近くにある。三男の佐佐木治綱も歌人だったが、父に先立ち1958年(昭和33年)に病没。孫の佐佐木幸綱も歌人で活動している(元編集者で、治綱の息子)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐佐木信綱」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.