|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 心 : [こころ, しん] 【名詞】 1. core 2. heart 3. wick 4. marrow ・ 心理 : [しんり] 【名詞】 1. mentality ・ 心理学 : [しんりがく] 【名詞】 1. psychology ・ 理 : [り] 【名詞】 1. reason ・ 理学 : [りがく] 【名詞】 1. physical science ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 論 : [ろん] 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment
心理学論(しんりがくろん、psychology studies) とは、心理学を対象とした科学哲学的、科学社会学的、科学史的、および心理学的な考察と、それを支える学問的な営みを示す用語である。これまで心理学方法論、研究法、心理学史、理論心理学などの分野で個別に展開されてきた営みを総合する概念として、佐藤達哉・渡邊芳之・尾見康博によって提唱された。1999年には心理学論を主要な領域のひとつとする学術誌『心理学史・心理学論』(ISSN1345-1146)が創刊されている。 == 参考文献 == * サトウタツヤ・渡邊芳之・尾見康博 『心理学論の誕生〜心理学のフィールドワーク』(北大路書房、2000年) * 下山晴彦編 『心理学論の新しいかたち』(誠信書房、近刊) *『心理学史・心理学論』第一巻~第五巻(目次) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「心理学論」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|