|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 忍び : [しのび] 【名詞】 1. stealing (into) 2. spy 3. sneak thief 4. surreptitious visit to house of ill repute ・ 鎌 : [かま] 【名詞】 1. (1) sickle 2. (2) part of a fish around the gills
忍び鎌(しのびがま、しのびかま)とは、日本の暗器の一つ。忍鎌とも表記される。主に忍者が暗殺用として使用している。逆茂木の縄を切ったり、鳴子の縄を切ったりする生活用具としての側面もある他、もっとも手に入りやすい農具で、鎌は所持していても疑われにくく、護身用武器としても使用された。鎌の刃部分が折り畳みが可能で仕込み杖の中に鎌を隠していたこともあった。わずか5寸の総鉄製小型鎌に分銅鎖を取り付けることもあり通常は柄に鎖を巻き込んでおけば隠くすこともでき、いざという時に格闘用の小鎌としても鎖鎌としても使用していた。 == 参考文献 == *『歴史群像シリーズ【決定版】図説・日本武器集成』(学習研究社) *『歴史人 2011年8月号』(KKベストセラーズ) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「忍び鎌」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|