翻訳と辞書
Words near each other
・ 忍者マン一平
・ 忍者ライナー
・ 忍者ルネッサンス
・ 忍者ルネッサンス!
・ 忍者亀
・ 忍者八門
・ 忍者刀
・ 忍者列車
・ 忍者参上
・ 忍者増田
忍者寺
・ 忍者封印伝
・ 忍者戦士飛影
・ 忍者戦隊カクレンジャー
・ 忍者村
・ 忍者武芸帖 百地三太夫
・ 忍者武芸帳
・ 忍者烈風
・ 忍者犬
・ 忍者玉丸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

忍者寺 : ミニ英和和英辞書
忍者寺[にんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

忍者 : [にんじゃ]
 【名詞】 1. Ninja 2. Japanese secret agent of old (very good at hiding) 
: [もの]
 【名詞】 1. person 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

忍者寺 ( リダイレクト:妙立寺 ) : ウィキペディア日本語版
妙立寺[みょうりゅうじ]

妙立寺(みょうりゅうじ)とは、石川県金沢市にある日蓮宗寺院。山号は正久山。旧本山は、京都立本寺。潮師法縁。
== 解説 ==
加賀藩第三代藩主前田利常が創建した。複雑な建築構造と外敵を欺く仕掛けから、忍者寺(にんじゃでら)とも呼ばれる。「忍者寺」は本寺院の登録商標(日本第1977891号他、住職の張田珠潮名義)である。
天正13年(1583年)、藩祖前田利家が金沢に入城すると、政治の理念を日蓮宗・法華経の中道精神に求め、藩を守護する祈願所を建立した。
寛永20年(1643年)、三代藩主利常が金沢城の近くから移築建立する。利常は徳川幕府により改易されるのを避けるため、徳川家から嫁を迎えるとともに母親を人質に出し、鼻毛を伸ばして馬鹿殿様を演じることで幕府を欺き安心させる。一方、多くの武士が起居できる寺院群(現在の寺町寺院群)を新築し、その中心に監視所(城でいう本丸)として妙立寺を建立する。要塞としての機能を備えた妙立寺は、隠し階段・隠し部屋・落とし穴・見張り台・金沢城へ続く地下通路など外敵を欺く種々な仕掛けを備える。忍者寺と称されるのは、同寺に忍者がいたからではなく、伽藍の複雑な建築構造に由来する。
戦火を免れた妙立寺は、歴代藩主の祈願所として崇拝される。北陸の豪雪に耐え、その独特の建築様式を現在に伝えている。
そこから今の人気スポットとなっている

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「妙立寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.