翻訳と辞書
Words near each other
・ 忍者部隊月光
・ 忍者飛翔
・ 忍者龍剣伝
・ 忍者龍剣伝 巴
・ 忍者龍剣伝GB 摩天楼決戦
・ 忍耐
・ 忍耐力
・ 忍耐強い
・ 忍苦
・ 忍藩
忍術
・ 忍術学園
・ 忍足亜希子
・ 忍足佐内
・ 忍足侑士
・ 忍足欣四郎
・ 忍路
・ 忍路丸
・ 忍路環状列石
・ 忍路郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

忍術 : ミニ英和和英辞書
忍術[にんじゅつ]
【名詞】 1. (MA) Ninjutsu (fighting art of the ninja) 2. ninja skills in secrecy, stealth and combat techniques
===========================
忍術 : [にんじゅつ]
 【名詞】 1. (MA) Ninjutsu (fighting art of the ninja) 2. ninja skills in secrecy, stealth and combat techniques
: [すべ]
 【名詞】 1. way 2. method 3. means
忍術 : ウィキペディア日本語版
忍術[にんじゅつ]
忍術(にんじゅつ)とは、日本の室町時代頃から戦国時代諜報活動や窃盗に関する技術や窃盗や諜報活動への対応法の総称である。諜報活動の際に必要となる技術や各種の武術なども含まれる場合がある。
萬川集海正忍記等の忍術書においては、情報収集のため相手方へ忍び込むための技術などが記述されている。室町幕府と戦った甲賀流や、徳川家康の家来服部半蔵伊賀流が有名である。
上記のように、忍術は戦闘技術も含んでおり、忍具、忍器と呼ばれる独自の用具(武器)を使用する武器術もある。ただし、記録に残る限り忍術に専門的な武器術や体術が含まれていたとすることには疑問点が多く、実際の所、特に江戸時代以降は心得や簡単な武器使用法のみで、本格的な武術は武術流派から学んでいた可能性が高い。
また武術流派には、忍術に類する技術・知識が多くの流派で外の物(戸の入り方、闇夜での行動方法、旅先での護身法から薬、火薬の使用法まで内容は様々)などと言われて伝承されていた〔厳密には「外(と)の物」は忍術ではない。詳細は外物の「諸例」の方にも記述しているが、流派によっては「馬上斬合」や「危急の際の対処法」が主であり、『五輪書』に至っては、「(二天一流では)外の物とは薙刀や槍(野外で用いる長柄系統の武器)をいう」としており、流派によって解釈が異なる。〕。場合によっては忍術そのものを含む場合もある。現存の流派では、香取神道流や東北伝柳生心眼流(伊達黒臑巾組流)・鞍馬楊心流に忍術が含まれている。ただし香取神道流では主に盗人・諜報への対応策を、柳生心眼流(南方派)では戦時の情報収集を鞍馬楊心流(塩田家伝)では呪いの類を忍術と呼んでいるようである。
授業内容は不明であるが、陸軍中野学校1期生の卒業報告書の発見により同校で剣術柔術などと並び忍術が単位にあったと分かった〔陸軍中野学校「忍術」教えた、1期生資料で判明 :読売新聞2012年6月18日〕。しかし、ここで述べられている様な類の忍術であるかは不明である。
忍術の現代での一般的な意味では、忍者が扱う特殊な技術の事である。
忍法とは同義語となるが、忍法はフィクションの世界においては、妖術仙術気功にも似た人間技とは思えない数多くの術を意味する場合もある。しかし、忍術はあまりこの意味を含まない。
== 忍術に使用される主な技術 ==
ここでは忍術に使用される様々な技術を紹介する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「忍術」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.