翻訳と辞書
Words near each other
・ 忑
・ 忒
・ 忒隣
・ 忓
・ 忔
・ 忕
・ 忖
・ 忖度
・ 志
・ 志、情熱企業
志々伎山
・ 志々伎神社
・ 志々島
・ 志々田文明
・ 志々田浩太郎
・ 志々目徹
・ 志々目愛
・ 志々雄一派
・ 志々雄真実
・ 志ぐれ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

志々伎山 : ミニ英和和英辞書
志々伎山[しじきさん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こころざし]
 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive 
: [くりかえし]
 (n) repetition of kanji (sometimes voiced)
: [ぎ]
 【名詞】 1. deed 2. skill
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

志々伎山 : ウィキペディア日本語版
志々伎山[しじきさん]

志々伎山(しじきさん)は、長崎県平戸市平戸島最南部にある山である。標高347.2m。九州百名山の一つである。
== 概要 ==
山体は古期安山岩からなるが浸食が進んで山頂部が円錐状に突出した露岩となっており、特徴的な山容を持つ姿が遠く九州本土や五島列島からも望めることから、古くから近海における航海時の標識としての役割を果たしてきた。
山頂には式内社である志々伎神社の上宮(かみつみや)の石祠がある。また、山腹部には照葉樹原生林が広がり、長崎県の天然記念物に指定されている。

岩ありの山でした。急な坂が多く、
道も狭かったりします。
私も何度か転びましたが、
頂上まで登り切った時の達成感が
ものすごくあります。
志々伎神社もあり、かからの葉などもあり、
頂上まで登る途中から五島列島も見えます。
.
修学旅行で行ったのですが、
とても素晴らしい場所だと思いました。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「志々伎山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.