|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 志 : [こころざし] 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive ・ 段 : [だん] 【名詞】 1. step 2. stair 3. flight of steps 4. grade 5. rank 6. level ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village
志段見村(しだみむら)は、かって岐阜県稲葉郡にあった村である。 現在の岐阜市長良志段見などに該当する。 福光村発足時は方県郡の村であったが、郡の合併で稲葉郡の村となった。 == 歴史 == * 1889年(明治22年)7月1日 - 町村制により志段見村が発足。 * 1896年(明治29年)4月18日 - 方県郡の一部、厚見郡、各務郡が合併し、稲葉郡となる。当村は稲葉郡の村となる。 * 1897年(明治30年)4月1日 - 長良村、福光村、雄総村、古津村と合併し、改めて長良村が発足。同日志段見村は廃止。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「志段見村」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|