翻訳と辞書
Words near each other
・ 志田浜仮乗降場
・ 志田清之
・ 志田甲太郎
・ 志田直俊
・ 志田篤彦
・ 志田義広
・ 志田義秀
・ 志田達哉
・ 志田郡
・ 志田重男
志田陽子
・ 志田順
・ 志発島
・ 志登支石墓群
・ 志登茂川
・ 志知バスストップ
・ 志知村
・ 志磐
・ 志磨参兄弟
・ 志磨神社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

志田陽子 : ミニ英和和英辞書
志田陽子[しだ ようこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こころざし]
 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [よう]
  1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1
陽子 : [ようし]
 【名詞】 1. proton 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

志田陽子 : ウィキペディア日本語版
志田陽子[しだ ようこ]
志田 陽子(しだ ようこ、1961年- )は、日本の憲法学者武蔵野美術大学教授。
東京都生まれ。1984年早稲田大学法学部卒業。2000年同大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。同年、武蔵野美術大学造形学部助教授、教授。2007年「文化戦争と憲法理論 アイデンティティの相剋と模索」で早大博士法学)〔『表現活動と法』著者紹介〕〔2007年ですので早大 博士 法学に編集〕。
==著書==

*『表現活動と法』武蔵野美術大学出版局 2002年
*『文化戦争と憲法理論 アイデンティティの相剋と模索』法律文化社 2006年
*『表現者のための憲法入門』武蔵野美術大学出版局 2015年
:編著
*『映画で学ぶ憲法』編 法律文化社 2014年

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「志田陽子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.