翻訳と辞書
Words near each other
・ 急展開
・ 急峻
・ 急式裕美
・ 急性
・ 急性(動脈)閉塞症
・ 急性うっ血
・ 急性う蝕
・ 急性せん(譫)妄
・ 急性び漫性化膿性歯周炎
・ 急性アルコール中毒
急性アル中
・ 急性ウイルス性発疹症
・ 急性ストレス反応
・ 急性ストレス障害
・ 急性スポーツ死
・ 急性ヘルペス性歯肉口内炎
・ 急性リンパ性白血病
・ 急性リンパ管炎
・ 急性リンパ節炎
・ 急性リンパ結節性咽頭炎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

急性アル中 : ミニ英和和英辞書
急性アル中[きゅうせい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きゅう]
  1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep 
急性 : [きゅうせい]
 【名詞】 1. acute (e.g., illness) 
アル中 : [あるちゅう]
 【名詞】 1. alcoholism 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 

急性アル中 ( リダイレクト:急性アルコール中毒 ) : ウィキペディア日本語版
急性アルコール中毒[きゅうせいあるこーるちゅうどく]

急性アルコール中毒(きゅうせいアルコールちゅうどく、Acute Alcohol intoxication)は、短時間に多量のアルコールエタノール)を摂取することによって生じる中毒である。急性アルコール中毒の症状は血液中のアルコール濃度に比例する。
== 概要 ==
アルコールはを麻痺させる性質を持っている。アルコールを摂取すると麻痺は大脳辺縁部から呼吸や心臓の働きを制御する脳幹部にまで進み、最終的には生命維持にかかわる脳の中枢部分までもを麻痺させてしまい、呼吸機能や心拍機能を停止させて死に至る。

血中アルコール濃度が0.4%を超えた場合、12時間で約半数が死亡する。急性アルコール中毒患者の45%は20代の若者で、2/3が男性、1/3が女性である。
上述のように急性アルコール中毒は、エタノールによる脳の麻痺が原因であり、その症状は摂取したエタノールの量と血中のエタノール濃度に比例する。
一般的に、エタノールの体内での代謝過程で生成されるアセトアルデヒドフラッシング反応アセトアルデヒド脱水素酵素による代謝能力の差からくる)の有無を指し「お酒に強い体質」と「お酒に弱い体質」と定義する場合がある。しかし急性アルコール中毒の発生は、この「お酒に強い体質」と「お酒に弱い体質」とは関係がない。あくまでも血中のアルコール濃度、つまり飲んだアルコールの量に比例し、誰でもが陥る急性中毒である。
通常、飲酒すると「ほろ酔い期」「酩酊期」「泥酔期」「昏睡期」という順で、徐々に血中アルコール濃度が上がるので、本人も酔ってきたという自覚がある。また、飲みすぎると足元がふらつく、吐き気がするなどの症状も出るので、自分自身である程度は飲酒量をコントロールできる。しかし、飲酒開始から血中アルコール濃度の上昇までには時間差があるため、短時間で大量の酒を飲むと、酔っているという自覚なしに危険な量のアルコールを摂取してしまうことがある。この場合、「ほろ酔い期」「酩酊期」を飛び越えて一気に「泥酔期」や「昏睡期」に到達してしまう。
飲み始めてから1時間以内に泥酔状態になった場合、および酒量として、1時間に日本酒で1升(1800ml)、焼酎で1080ml、ビールで10本(5000ml)、ウイスキーでボトル1本(750ml)程度飲んだ場合は急性アルコール中毒が疑われる〔日本酒のアルコール度数:15度、焼酎のアルコール度数:25度、ビールのアルコール度数:5度、ウイスキーのアルコール度数:30度の場合。〕。生命にかかわる危険もあるため、こういった飲み方は強く戒められるべきである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「急性アルコール中毒」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Short-term effects of alcohol 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.