|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion ・ 法 : [ほう] 1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) ・ 親王 : [しんのう] 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi)
性信入道親王(しょうしんにゅうどうしんのう、寛弘2年6月1日(1005年7月1日) - 応徳2年9月27日(1085年10月18日))は、平安時代中期の皇族・僧。父は三条天皇、母は藤原済時の娘娍子。三条天皇第4皇子。真言宗仁和寺の第2世門跡。通称は大御室。諱は師明、号は光明寿院、密号は金剛行。 == 略歴 == 1011年(寛弘8年)に親王宣下。1018年(寛仁2年)に出家し、1023年(治安3年)に仁和寺の済信(せいじん)から伝法灌頂を受けた。1059年(康平2年)高野山に参詣して、護摩を800余日間行い、高野山山上に灌頂院造営を発願した。1073年(延久5年)後三条天皇の出家の戒師を勤めた。後冷泉天皇の病気平癒をはじめ多くの修法を行ってその験著しく、1083年(永保3年)その功により二品に叙せられた。それ以前は皇族が出家する際には品位を返上するものとされており、出家した皇族が品位を与えられたのは彼が最初の例とされている。 弟子には寛意、行禅、長信らがいる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「性信入道親王」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|