翻訳と辞書
Words near each other
・ 性別適合手術
・ 性助
・ 性助入道親王
・ 性助法親王
・ 性労働
・ 性労働者
・ 性医学
・ 性即理
・ 性同一性
・ 性同一性障害
性同一性障害特例法
・ 性同一性障害者
・ 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律
・ 性同一性障害者特例法
・ 性向
・ 性周期
・ 性善説
・ 性善院
・ 性嗜好
・ 性嗜好異常


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

性同一性障害特例法 : ミニ英和和英辞書
性同一性障害特例法[ほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [どう]
 【名詞】 1. the same 2. the said 3. ibid. 
同一 : [どういつ]
  1. (adj-na,n,adj-no) identity 2. sameness 3. similarity 4. equality 5. fairness 
: [いち]
  1. (num) one 
障害 : [しょうがい]
 【名詞・動詞】1. obstacle, obstruction 2. impediment (fault) 3. damage
: [がい]
  1. (n,vs) injury 2. harm 3. evil influence 4. damage 
特例 : [とくれい]
 【名詞】 1. special case 2. exception 
: [れい]
 【名詞】 1. instance 2. example 3. case 4. precedent 5. experience 6. custom 7. usage 8. parallel 9. illustration 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

性同一性障害特例法 ( リダイレクト:性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律 ) : ウィキペディア日本語版
性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律[せいどういつせいしょうがいしゃのせいべつのとりあつかいのとくれいにかんするほうりつ]

性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(せいどういつせいしょうがいしゃのせいべつのとりあつかいのとくれいにかんするほうりつ、平成15年7月16日法律第111号)とは、2003年(平成15年)7月10日に成立した日本法律
性同一性障害者のうち特定の要件を満たす者につき、家庭裁判所審判により、法令上の性別の取扱いと、戸籍上の性別記載を変更できる。施行は2004年(平成16年)7月16日
通称として「性同一性障害特例法」や「性同一性障害者特例法」がある。
== 概要 ==
性同一性障害を抱える者における社会生活上のさまざまな問題を解消するため、法令上の性別の取扱いの特例を定めたもの。
法的な性別は、現行では基本的には生物学的性別で決められるが、例外として、本法律の定める「性同一性障害者」で要件の満たす者について、他の性別に変わったものとみなすこととする。
第二条の定める定義による「性同一性障害者」が、第三条の定める要件を満たすとき、家庭裁判所に対して性別の取扱いの変更の審判を請求することができ、その許可により、戸籍上の性別の変更が認められる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.