翻訳と辞書
Words near each other
・ 怪奇版画少女
・ 怪奇版画男
・ 怪奇物語り
・ 怪奇特集!!あなたの知らない世界
・ 怪奇猫娘
・ 怪奇現象
・ 怪奇系児童書
・ 怪奇談絵詞
・ 怪奇警察サイポリス
・ 怪奇骨董音楽箱
怪奇鳥獣図巻
・ 怪島
・ 怪情報
・ 怪我
・ 怪我の功名
・ 怪我人
・ 怪我勝ち
・ 怪我負け
・ 怪文書
・ 怪死


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

怪奇鳥獣図巻 : ミニ英和和英辞書
怪奇鳥獣図巻[かいきちょうじゅうずかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かい]
 【名詞】 1. mystery 2. wonder
怪奇 : [かいき]
  1. (adj-na,n) bizarre 2. strange 3. wonderful 4. weird 5. outrageous 
: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
鳥獣 : [ちょうじゅう]
 【名詞】 1. birds and wild animals 2. wildlife 
: [しし, けもの]
 【名詞】 1. beast 2. brute 
: [ず]
  1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration 
: [まき]
 【名詞】 1. volume 

怪奇鳥獣図巻 : ウィキペディア日本語版
怪奇鳥獣図巻[かいきちょうじゅうずかん]

怪奇鳥獣図巻』(かいきちょうじゅうずかん)は、日本妖怪絵巻中国最古の地理書『山海経』の記述をもとに、全76種の中国妖怪を収録した絵巻物である。著者や制作時期はともに不詳だが、江戸時代の作と推測されている。
== 概要 ==
『山海経』に登場する神、獣や鳥の中から全76種を、鳥類30種、獣類46種に分類して収録している。各々の絵に対してはごく短いものであるが解説文も添えられている。
『山海経』は、日本には奈良時代から平安時代にかけてもたらされていたと考えられているが、あまり日本人の興味の対象にはならなかった。中国ではの時代に『山海経』に記述された文章にのっとった図〔『山海経』が編纂された当初につけられていたと考えられる絵図は古代中国でも散逸して現存しておらず、中国に伝来している版本や絵巻物に見られる絵は『山海経』本文から想像して後の時代になってから描かれてきたものである。『怪奇鳥獣図巻』は『山海経』本来のものではなく、この明・清時代に描かれた絵が手本となっている。〕を掲載した版本などが出版され、日本でも江戸時代に入ってからそれを模倣したものが登場した。『怪奇鳥獣図巻』は、その頃に制作された作品のひとつであると考えられている。(参照・山海経#山海経図
巻中、名称表記や解説に「相柳」(そうりゅう)を「そうよく」、「洵山」(じゅんざん)を「くざん」と読むなど『山海経』本文と比較すると明らかに誤っている箇所がみられる。このことから『怪奇鳥獣図巻』は『山海経』そのものを粉本に用いて制作された作品ではなく、『山海経』の記述が収録された絵巻物あるいは類書などの版本がもとになっているのではないかと見られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「怪奇鳥獣図巻」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.