|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 恐怖 : [きょうふ] 1. (n,vs) fear 2. dread 3. dismay 4. terror ・ 訴え : [うったえ] 【名詞】 1. lawsuit 2. complaint ・ 訴える : [うったえる] 1. (v1) to sue (a person) 2. to resort to 3. to appeal to ・ 論 : [ろん] 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment ・ 論証 : [ろんしょう] 1. (n,vs) proof 2. certain truth 3. demonstration ・ 証 : [あかし, しょう] (n) 1. proof 2. evidence
恐怖に訴える論証(きょうふにうったえるろんしょう、羅: argumentum ad metum、argumentum in terrorem、英: appeal to fear)は、相手に恐怖と先入観を植えつけることで自身の考えを支持させようとする誤謬の一種。マーケティングや政治でよく見られる手法である。 == 形式 == 次のような論証形式である。 : P または Q のどちらかが真である。 : Q なら恐ろしいことになる。 : したがって P が真である。 この論証は論理的には妥当ではない。感情に訴える論証を使い、潜在的恐怖を利用して話者の提案である P を支持させようとする。同時に間違ったジレンマも利用し、他の選択肢は Q しかないと示唆している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「恐怖に訴える論証」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|