翻訳と辞書
Words near each other
・ 恐怖の昼休み
・ 恐怖の法則
・ 恐怖の湖
・ 恐怖の火星探検
・ 恐怖の父の日
・ 恐怖の白ネズミ
・ 恐怖の百物語
・ 恐怖の蠍団
・ 恐怖の谷
・ 恐怖の足跡
恐怖の遊星魔人
・ 恐怖の頭脳改革
・ 恐怖の食卓
・ 恐怖の館
・ 恐怖の館 (映画)
・ 恐怖の魔力/メドゥーサ・タッチ
・ 恐怖スポット
・ 恐怖スポット一覧
・ 恐怖主義
・ 恐怖人形


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

恐怖の遊星魔人 : ミニ英和和英辞書
恐怖の遊星魔人[きょうふのゆうせいまじん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

恐怖 : [きょうふ]
  1. (n,vs) fear 2. dread 3. dismay 4. terror 
遊星 : [ゆうせい]
 【名詞】 1. wandering star 2. planet
: [ほし]
 【名詞】 1. star 
: [ま]
 【名詞】 1. demon 2. devil 3. evil spirit evil influence 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1

恐怖の遊星魔人 : ウィキペディア日本語版
恐怖の遊星魔人[きょうふのゆうせいまじん]

恐怖の遊星魔人』(きょうふのゆうせいまじん)は、水木しげるによる日本の漫画作品であり、1958年刊行の貸本漫画
== 概要 ==
水木しげるの別名義の一つ「東真一郎」の名で暁星書房から刊行された貸本向け単行本。当時の水木は主に兎月書房で描いており、他の出版社から本を出す時は別の名前を使用することが多かった〔『恐怖の遊星魔人 限定版BOX』恐怖の遊星魔人読本 参考〕。
本作は水木本人もその存在を忘れていた作品であり、「原稿を持って行って間もなく、暁星(出版社の名前)の親父が急死して倒産したので果たして本が出版されたのか、未だに分からない。」と述べていた〔『水木しげる初期作品集』ブックレット(中野書店)参考〕。このような経緯から長らく「幻の本」と呼ばれていたが、その後現物が見つかり、籠目舎青林堂から二度復刻版が発売された。(青林堂バージョンは「水木しげる叢書」の第10巻として発売。)籠目舎版は限定300部の完全復刻豪華本、青林堂版は予約販売のみと一般書店で売られる事はなかったが、2010年3月に小学館クリエイティブより初めて一般の刊行書として復刻された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「恐怖の遊星魔人」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.